滑走記録☆奥只見丸山 かぐら 六日町八海山
今日は大好きパチンコ屋さん、プレサス飯田橋様にお邪魔しておりました。
楽しませてもらっちゃいました!
夕方以降は打つ台がにゃーい!って混雑。
すごいですね❤️
さて。
放置気味なブログ。
またまた私ごと記録を。
雪山話。
今年は板をメンテナンスに出さなかったので自分でワックスかけました。
うん、スノボのメンテナンスはお金かかってもお願いすべきと痛感。
スキーのワックスって楽ね、と思いましたとさ。
お気に入りのアーバーくんにグヌくん。
どっちもロッカー。
でも、アーバーくんは全く乗りこなせてません。
スタンスかえてみよっかなーっと。
ビンディングはフラックス。
壊れてもパーツがあるからフラックス。
深い理由もなくフラックス。
さてさて、今シーズン一発目は年末でしたとさ。降ってまーす!!!
実はクローズ前に行くの初めて。
ご飯も安いしコンパクトで素敵なスキー場ですね。
スノーボーダーさんが埋もれてますね。
うん。
一番上のコースの終わりは斜度がないのでボーダーははじっこ行くとやばし!
ってくらいフワフワでした。
楽しかったー!
そして、年越し前の最終日はこちら。
大好きなスキー場。
なんだか、最近混んでるという噂が気になりますが、この、真っ直ぐなコース!
以上っ!
っていうシンプルな作りがたまりません。
この日はフワフワで喰われてても重めパウダー!
こちらは今シーズン滑りはじめの初日。
レディースデー!!!
毎週火曜水曜木曜って。
多っ。
そして、おいしー!!!
そして、休憩所圏外!!!!
今シーズンからauがついに入るようになったらしいけど、それはベースの話で休憩所は圏外!!!
そーゆーとこも好き❤️
うん、ターンができぬ。
スキーもスノボも右側に曲がるの超下手。
難しいねぇ。
うーまーいっ。
うん、ルマンドでアイスだね!
そのままだね!
でもおいしーね。
モチクリームアイスもやばうまでした。
ありがとうございます。
さ、まだまだ滑っておりますよー!
というわけでオフシーズンに筋トレしておけばよかったと思うシーズンインでございます。
12/28 奥只見丸山スキー場
29 かぐらスキー場
30 奥只見丸山スキー場
31 六日町八海山スキー場
あ、かぐら記事抜けた。。。
また後ほど❤️
しかし、今年が始まってもう18日っ。
はーやーいーーーー