本日も頑張っております。 | 水元秀二郎オフィシャルブログ「秀二郎の独り言」Powered by Ameba

本日も頑張っております。

昨夜発熱して、すぐに薬を投与💊

なるべく寝続け、起きたら早速仕事。


納期と年末は待ってくれない‼️

気合いで乗り切るしかないのです。


本日は板金後の磨き&コーティング2回目‼️




2ヶ月後にもう一回だな。

そして朝から事故案件へ。

事故はわざとじゃなくとも、加害者と被害者がおりまして、車の修理と共にガラスコーティング施工したお客様なら当然ガラスコーティングも施工までが完全な修理となる訳ですが、保険屋さんがわかってくんないんだこれが!

ドアをぶつけたのでドアの部分のみお願いします。

【日本全国の🇯🇵全保険屋さんへ】

熊本の田舎の小さなガレージでコーティング屋を営んでいます水元秀二郎と申します。

せっかくブロガーとしてランキング上位におりますので、勝手に代表して一言申し上げさせて頂きます。

ドアをぶつけたからドアの分の費用

と、お客さんに簡単に言いますが、まず施工業者としてガラスコーティングの溶剤はドア一枚分だけなど売ってありません。

また2液混合して作る溶剤なので、一度きりの物であり、取ってりゃいいじゃん!という安い溶剤ではありません‼️

更に言わせて頂くと、仮にドアだけ施工したとしましょう。

当然最初の施工から時が経過しており、その日数の度合いによりますが、そこだけ光らせてしまうつもりですか?

ドアだけがやたらと綺麗に光り輝いてたら、それは完璧な仕事だと言えますか?

出したくねー気持ちはわかる!でもね保険屋さん、出す為にみんな保険かけてんすよ。

ガラスコーティングというものは、奥が深く、本当の車好きな方が大金をはたいて施工している大切な物なんです。

コーティング屋を潤せと言ってるんじゃない!

保険を使う方の為に、しっかりガラスコーティングについても勉強しろと言ってるんです。

こちらとて、ドアだけ光らせて、

『それどこでしたの?』とかチンチクリンな施工をうちがしたと言われたくもねーでしょうが。

事故された側の気持ちをしっかりと考えて下さい。

直すという行為そのものが気に食わないてのが、まず大前提なんだから。

そこから更に渋られて、やられた方はたまったもんじゃねーっすよ。

板金塗装、部品交換、修理、同じくガラスコーティングですよ。

そのくらい一台分ちゃんと見なさい‼️