朝ドラ「あんぱん」第1週 | 虹色バス

虹色バス

主にドラマの話題、そして日常&趣味を綴ります。

4月からのNHK朝ドラは、朝ドラの王道に戻った感じですね。

「アンパンマン」の作者やなせたかしと妻がモデルということで、始まる前から面白くなる予感がしてました音譜

 

元気に走るおてんばなヒロインというのは、いかにも朝ドラヒロインという感じで、ちょっと苦手な部分もあるんですがキョロキョロ

ヒロイン浅田のぶ(今田美桜)の子ども時代を永瀬ゆずなが演じていて、ゆずなちゃん、ベテラン子役なので、安心感があります。

 

のぶの両親が、加瀬亮と江口のり子、祖父母が吉田鋼太郎と浅田美代子。

のぶはおじいちゃんとおばちゃんに似たのかな泣き笑い

 

一方、柳井家は、嵩(木村 優来 のちの北村 匠海)の母が松嶋菜々子で、いきなり嵩を医師である伯父さん(竹野内豊)に預けていなくなっちゃったのにはびっくりでしたガーン

 

亡くなった嵩のお父さんは二宮和也なんですね!

これからも回想シーンででてくるのかな~。

 

謎の風来坊・パン職人の屋村(阿部サダヲ)は、ジャムおじさんですよねウインク

のぶのおかあさんの名前・羽多子は、パタコさんを連想します。

江口のり子、パタコさんっぽいかも~爆  笑

子どもが小さい頃はアンパンマンよく見ていたので、懐かしいです。

 

優しそうなのぶのお父さん、一週目で早くも亡くなってしまいました。

嵩が書いた絵にほろりとしました悲しい

 

のぶと嵩は、アンパンマンが生まれるまで、どんな人生を送るんだろうとこれから先が楽しみになりました。

でも、辛いこともたくさんありそうな予感もします。

 

3月までの「おむすび」

最後まで見たんです。

そんな自分をほめてあげたいレベルのドラマでした。

 

 

桜桜桜桜桜

 

毎年恒例、近くの緑道にお花見に行ってきました。

消しゴムマジックで消してますが、実際はすんごい人混みでした!