ドラマ「きのう何食べた?season2」始まりました。 | 虹色バス

虹色バス

主にドラマの話題、そして日常&趣味を綴ります。

秋のドラマ、深夜ドラマが次々と始まってます。
 
今期楽しみなのは、なんと言っても
「きのう何食べた?season2」
ですスター
 
またシロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)に会えるなんて嬉しい。
初回は、食費を何とか月2万5千円に収めようとする、シロさんの涙ぐましい努力のお話でした。
 
二人で2万5千円は無理だよね~あせる
食材値上がりしてるし。
体重が増えて、コレステロール値が高くなったケンジのためにも、魚料理を作りたいのに、魚は高いショボーン
カレイのパックに半額シールが貼られるのをじっと待つシロウさんの姿が笑えました笑い泣き
スーパーの店員さんとのやり取りも、今後続くのかな。
 
努力も虚しく、結局月2万5千円の食費から3万円に値上げすることに。
それでも十分安いと思いますが。
(・・・・・・月の食費はいくら?ってテレビでも取り上げられたりしますが、なんかとっても安い気がするんですよね。
我が家はもっとかかっているような?)
 
夕ご飯のカレイの煮つけとポテトサラダ、オクラのおかか炒め、おいしそうでした😋
ポテトサラダ、あれで時短なんですね。
私、基本レンジ使うので それじゃあ美味しくないんだなきっと。
私も夫も味音痴かも😅
 
今回は小日向(山本耕史)と航(磯村勇人)が出てきませんでしたが、あの二人にもぜひ会いたいです照れ
 
 
深夜ドラマいろいろ始まっていて、一応見てるんですが、記憶に残らないものも多くて真顔
一応「ブラックファミリア」は、なんで娘ちゃん死んじゃったんだろうと、気になりました。
復讐する家族のコスチュームとか、ちょっと引いちゃいますが、様子見しようと思います。
 
「パリピ孔明」2話も楽しく見ました。
孔明(向井理)の頭から煙が出るのと、小林(森山未來)の「お前、超孔明じゃん」がツボです爆笑
一緒に見ている三国志好きの夫が、横で解説してくれるので、助かってます。
 
ガーベラガーベラガーベラ
秋のお花買いました。
フォーチュン・ベコニア

普通のベコニアよりも華やかで一目惚れですラブラブ