金曜日は、レイトショーで「ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー」を見に行きました
スターウオーズシリーズを見ている人にとっては、とても面白い内容だったと思います。

スターウオーズシリーズを見ている人にとっては、とても面白い内容だったと思います。
若き日のハン・ソロは、どこかハリソンフォードの雰囲気を醸し出して
でした。


ところで金曜日はあの「コード・ブルー」の公開日とあって、レイトショーにも関わらず、映画館は混雑してました

「ハンソロ」とほぼ同じ上映時間で、上映が終わって外に出ると、「スターウオーズ」ファンのおじさまおばさまの落ち着きとは裏腹に、「コード・ブルー」を見終わって出てきた若い人たちは、興奮冷めやらぬ感じでした

面白いみたいですねー、コード・ブルー。
時間があったら、見に行きたいなー。
ドラマの方は、私が楽しみにしていたテレ朝の深夜番組2本がついに始まりました
土曜日の「ヒモメン」は・・・・予想はしていたけど、窪田正孝がだめんず過ぎて、見るのが辛いかも

土曜日の「ヒモメン」は・・・・予想はしていたけど、窪田正孝がだめんず過ぎて、見るのが辛いかも

金曜日の「ディーリー」は面白かったです
深夜で見るのがもったいない。

山田孝之と菅田将暉のW主演。これから菅田将暉演じる真柴の過去が徐々に明らかになっていくのかな。
デジタル遺産請負人というのが、新しいですね。





本日は、我が家にお菓子が何にもなくて、買いにいくのもめんどーなので、久しぶりにクッキー焼きました。
お菓子がなかったら、食べなきゃいいのに・・・・・作る方が面倒なのでは?と突っ込まれそうですね

ドライフルーツいりのシリアルがあったので、混ぜて見ました。
