たまっていた、夏のドラマのビデオを一通り見ました。
一押しって感じのものは選ぶのが難しいけど、こつぶながら面白くなりそうなドラマが多かったです
一押しって感じのものは選ぶのが難しいけど、こつぶながら面白くなりそうなドラマが多かったです

今回は民放では珍しく硬派な企業モノが二つあり、テレ朝、綾野剛主演の「ハゲタカ」と、テレ東は仲村トオル主演の「ラストチャンス」。
2本続けて見ると、少し前の混沌とした日本経済が垣間見える感じ

「ハゲタカ」は昔NHKでもやって話題でしたが、今回は綾野剛がかっこいいと評判のようです。
でも私は、「ラストチャンス」の方が面白かったなー。
きっと、こっちの方が経済音痴の私でも、まだわかりやすいのかもしれませんねー。
他には日テレの「高嶺の花」を見て、野島伸司のドラマって、私、苦手なんだなと今さら気づいたり
フジの「健康で文化的な最低限度の生活」は今までにない視点で面白いけど、見ているのが辛くなるかもとか、同じくフジの「グッドドクター」は、医者なのにすごく暴力的で、四の五の言わず、山崎賢人が手術をやった方がいいんじゃないかな?とか、いろいろでした。

そんな中、いつも思うことですが、TBSって、やっぱりしっかりしたドラマ作るよねーと。
日曜ドラマ「この世界の片隅に」は、全然期待してなかったですが、やっぱり見ると引き込まれます
「義母と娘のブルース」は、笑わない綾瀬はるかはつまらない・・・と思っていたら、すごくコミカルな演技も披露して、そのギャップが楽しいです

「義母と娘のブルース」は、笑わない綾瀬はるかはつまらない・・・と思っていたら、すごくコミカルな演技も披露して、そのギャップが楽しいです

そして、金曜ドラマ「チア・ダン」なんて絶対見ないと思ったのに、気弱なオダジョーが気になって、次回も見たいと思ってしまいました。
毎日ホント暑いですねー

この暑さでベランダのお花もぐったりと思いきや、すんごく元気に咲いてます。