NHK ドラマ10 | 虹色バス

虹色バス

主にドラマの話題、そして日常&趣味を綴ります。

ドラマは、金曜日の「表参道高校合唱部」を最後に、ほぼ最終回を迎えたようです。
「表参道~」は、かなりクサイ作りだとわかっていながら、ついホロリ・・・って感じでした。

毎回楽しみだった「民王」は、最後なんか昔の「電車男」が思い出される場面があったり、深夜ドラマのゆるさもみせつつ、痛快なエンディングでしたにひひ
私のブログを読んでくれている、やさしいお友達が、原作本を貸してくれたので、早速読破ありがと
ドラマとかなり設定が違い、なんといっても、犯人が違うのは驚き目
原作は、池井戸潤ならではの、カラクリの妙が冴えて、面白かったですグッド!

さてさて、10月からのドラマは、何が出てくるのか、楽しみですねー音譜
とりあえず、日曜ドラマ「下町ロケット」は、外せません。
阿部寛が主人公ということで、原作とは、イメージがかなり違うような気がするんですが、原作であれだけヒットしたのですから(すでに、よそでドラマ化してるし)、期待大ですビックリマーク

いつものごとく、一足おさきに始まっている、NHKのドラマ、火曜日10時からの「デザイナーベイビー」。
初回から、面白かったです合格

医療の倫理を問う小難しいドラマかと思いきや、刑事もののサスペンスでした。
赤ちゃん誘拐事件がおこり、初回で解決しそうだったのに、今後、意外な展開になっていきそうな気配。
そこに、病院がなんか隠している、遺伝子操作的な謎が絡まっていくみたいです。
主役の黒木メイサは、妊婦さんの刑事役。
対する、病院側の渡部篤郎、渡辺いっけいがいいアジ出してますグッド!

コーヒーコーヒーコーヒー


この間、町田の「44APARTMENT」というところで、お茶しました。
疲れた時、がっつり甘いものが食べたい人にお勧めですラブラブ
カフェだけど、お食事、アルコール類も豊富です。