GWですねー。
夫は無駄に9連休
私も今日は休みだけど明日はお仕事。連休前だし月初だし混みそうだわー
でも、仕事楽しいし、接客好きだし頑張ろっと♡
夫と一緒に過ごしても別に楽しくないし
そして息子はもちろん学校です。カレンダー通りです。
何なら土曜も授業だから、今回はただの3連休って感じでGW感は少なめかも。
なので、部活とかもあるし、家族でどこか行く。みたいな予定はなく、唯一旦那の実家でBBQするかお天気微妙ならご飯に行くか。くらいになりそうです。
GW前半ってことで、週末はお友達の家に遊びに行ってきました
高校からのお友達。夫の同期を紹介したので、旦那さん同士もお友達。
1歳の赤ちゃんもいるし、子ども5人のお家なので、外で会うの大変だし、お家にお邪魔してきました
お友達とはちょこちょこ会ってるけど、みんなで会うのは久しぶり。旦那同士はコロナ前だし、色々と話すことあって、夕方まで長居しちゃいました♪
お昼ご飯には、美味しいお弁当も用意してもらっちゃいました♡
今回、NISAやらiDeCoやら資産運用についても教えて欲しいとのことだったから、私もう現役ではないけど、ある程度のことなら説明も出来るのね、
会社とか全く関係なく、いくつかHPを見て分かりやすい説明のページなどを印刷して、持っていきました。
iDeCoは楽天のパンフレットが手元にあったからそれを持っていくことに。
私の勤めている銀行でも、もちろん取扱いはしてるけど、基本メガバンクでの運用はおすすめしないかも。個人的には
ネットバンクやネット証券など、取扱い銘柄も多く費用も安いところを選ぶ方が良いと思います。
お友達ご夫婦は、私の勤務先で運用してて、運用レポートまで見せてくれました。
運用益は配当含めればプラスだけど、基準価格ではマイナスだとかで、どうしようか迷ってるそうで。
個別ファンドに関しては、個人的意見でどうした方が良い。とまでの強めのアドバイスはしたくないので、
運用に対する考え方とか、今後の見通しとか、自分自身の相場観などと、ファンド自体のチャートなど総合的に判断するように伝えました
やっぱ私、こういう話するの好きなんだな。って思いました。
夫は隣で無関心(笑)
多分何の話してるのかも分かってないかも。
色々お話しした結果、もしかしたらNISAを他の金融機関に移管するかも(笑)
で、タイトルの運命ですが、
私の結婚式に、新婦側で参加してくれたお友達(しかもスピーチしてくれたんです)、
新郎側で参加して下さった夫の同期。
実は約20年前に、同じ空間にいたんですよねー
その時はお互いは全く知らないけど。
何なら、友達には別の彼氏がいたけど
スマホには結婚式の写真とかも何枚か入れてあるので、その写真をみんなで懐かしみながら見たりしました♪
そしたら、その旦那さん、
私の友達のスピーチのことは覚えていて、スピーチ後にすごいタバコ吸ってる子がいた。って言う記憶だけがあるんだそう
顔とか、スピーチ内容とか覚えているわけではなく、スピーチの子がタバコ吸ってた。ってだけの、ほんのかすかな記憶なんだけど、
結婚前から出会ってたなんてちょっと運命的じゃない
なんて、思っちゃった♡
けどけど、現実は私もお友達も夫には不満あるし、もちろん、旦那さん達も不満あるだろうし、当時のようなラブラブ♡とかでは全くないですけどねぇ
でもまあ、家族でこうやって会える関係なんだし、家族としては仲良くやっていけているってことなのかな。
でも、旦那がいるとぶっちゃけた話が出来ないから、やっぱり友達と2人で会う方が楽しいわー♡
あとあと、私そんなに子ども好きとかでは無いから、1歳、3歳、1,3,5年生と言う5人のちびっ子達のパワーに圧倒されてしまい、
帰る頃にはぐったりして、翌日は頭痛もひどく、1日ゴロゴロと過ごすほどでした(笑)
特に何かしたわけじゃないんだけどな。
普段静かな環境に慣れてしまっているから、大家族の中のわちゃわちゃ感に圧倒されてしまいました😂
全然、嫌だったとかはないし楽しかったんだけど、エネルギーすごすぎて、こんなにぐったりすることになるとは思ってもいなかったです
多分明日の仕事のほうが100倍疲れないと思う
でも、久しぶりの家族みんなでの再会に(息子はもちろん来ないけど。)、色々と満たされた週末でした