昨日、歯医者さん行くまでずーっとドキドキしていて、子供のように歯医者さんに行きたく無いーえーん

って思ってたけど、

それよりも痛みの方が辛くて、抜くしかないな。と言う覚悟もあったので、

診察室に通されて、先生からの説明を聞いて、

納得した上で抜歯を選択しました。


神経ギリギリの治療をしたので、神経からくる痛みで、神経の治療を希望するならそれも出来ますが、もし自分なら抜くと思います。と、先生の意見も言ってくれました。


でも、抜きたくない気持ちも分かるし、綺麗に噛み合わせをしている親知らずだから、残したいなら残すようにしますよ。

と、どちらの選択肢も示して下さり、抜歯後のこととか、リスクとかも色々丁寧に説明してくれたので、

この先生にお任せしよう!と、覚悟を決めました笑い泣き


って、たかだか親知らずの抜歯に大袈裟ですがガーン


レントゲンは前に撮ってたから、これなら早ければ1分も掛かりません!と言われました。

万一分割する場合でも、そんなに時間は掛からないと思いますよ。と言われたので、もう、ここまできたら抜くしかない!と、ドキドキして口を開けてたら、

あっけなく終わりました口笛


はい。もう抜けましたよー。って。

本当に1分も掛からずに抜けちゃいました。

これ、親知らずの治療でずっと口開けて削られてるよりもラクなんですけど口笛


あんなに怖がってた時間を取り戻したいほど簡単でしたおねがい


抜歯後は、血餅って言うかさぶたみたいのが出来るからそれがあるのがちょっと気持ち悪いけど、親知らずって一番奥だから、意識さえしなければほとんど気になりません。


ご飯食べる時は出来るだけ逆側を使って、歯ブラシは親知らず周辺は避けてますが、特に日常生活に支障をきたすようなことはありません。


上の歯は腫れにくい。と言われてますが、本当その通りで、腫れも無し。個人差はあると思うけど、私は大丈夫でした!


痛みは傷があるのと同じなので、ちょっとだけ痛いけど、昨日までのあの辛すぎる痛みに比べたら何ともないし、薬は飲まなくても平気なくらい。


でも、やっぱり痛くない方が良いから、ロキソニン飲んで無痛生活送ってますウインク


こんなんなら、虫歯になった時点で治療を選ばず抜いておけば良かったと思ったくらい、私の初めての抜歯は全くトラブルなく終わりましたニコニコ


下の歯は、噛み合わせなどに特に問題無ければ抜かないそうなので、この1本で終われば良いな。

下の歯は腫れるらしいから、一度経験してるけど、やらないに越したことはないですからねー。


とりあえず1日経って何とも無いので、明日からの仕事も特に問題なさそうだわー。

私の仕事は接客だから、歯が痛いと辛いけど、それも問題なくてホッとしてますおねがい


さて、明日もがんばろっとウインク