2日の夜に発症なので、ほぼ今日が3日目です。
私の熱は3日の時点で38.6度をピークにどんどん下がり、昨日は37度台。
今日はもう平熱です。
基本は1日で解熱したので、比較的軽い方だと思うのですが、
今日は風邪症状がとっても辛い。
咳が苦しくて、ひたすらのど飴を舐める日々でした。
もうカロリーとか関係ない
ただ、本当に感染してみて思うけど、インフルというよりも、風邪よりのひどい風邪ですね。
体感したことのないような辛さとかでは無く、過去に何度も経験したことのある辛い風邪と全く一緒。
もちろん、個人差があるのは承知の上ですが、
コロナという存在を知らなければ、ただの風邪だと思い過ごすと思います。
そんなわけで、咳には咳止め、去痰剤、頭痛にカロナール、あとは甲状腺のいつものチラーヂン飲んで今日も療養中です。
ついでに、高麗人参エキスもいつもより多目に投入
毎日1本のところ朝昼晩と、3本飲んでます
酸素濃度もバッチリ
あるとやはり安心かな。
息子の熱がなかなか下がらないけど、やっと37度台になって、ご飯も食べ始めたからあと少しかな。
アスリートとかって健康そうに見えて、風邪ひきやすいってよく言われているけど、まさにそんな感じ。
細マッチョの息子、更に普段から健康で熱なんて4,5年に1回出すか出さないかってくらいなので、熱に慣れてないのもあり辛そうです。
あと、私的には葛根湯を初期に飲んだか飲まないかでここまでの経過の差が出たような気がしてます。
息子の辛い症状、平時ならすぐに、病院行って対処療法のお薬を貰えるのに、コロナだから簡単には受診できないのが辛い
そもそも、辛くて外にも出にくいけど。
そして、一家全員コロナだから連れて行くにも厳しいし。
悪化しているわけでは無いので、耐えるしか無いのかな。と思いつつ、あまりにも辛いんじゃ可哀想だから、これ以上長引くようなら私の主治医にメールで相談して、お薬送ってもらおうかなぁー。
さて、明日も自宅療養。
起きている時間は増えたけど、起きてると後から辛くなるので、出来るだけゆっくり過ごそうと思います。
多分ゆっくり休んだ分だけ、治りも早いような気がするし
早く外に出られるようになりたいなぁー。