我が家、お正月から全滅です。


大晦日の夜に夫が発熱。その時は陰性だったし、様子を見てたんだけど、

翌日検査したらコロナでしたえーん


で、部屋に隔離はしたんだけど、私と息子は濃厚接触者。

とりあえず、食料品の買い物などはして良いことになってるから、万一に備えて色々と買いだめしておきました。


体調変わらないし、大丈夫かな!と思っていたら、

2日の夜に突然の体調不良。

ゾクゾクするし、とにかくだるい。

熱を測ったら、37.6度。

普段ならそのくらいの熱じゃ微熱だな。くらいにしか思わないけど、我が家にはコロナの夫がいるし、多分コロナだな。と覚悟しましたえーん


動けるうちに。と思って、キッチン周りを片付けたり、お風呂入ってシャンプーしたり、数日動けなくなるのを覚悟で、具合悪い中色々と済ませてから寝ました笑い泣き


そしたら、夜中の時点で全身ガタガタ震えてきて、シバリングが始まりました。

とにかく寒い寒いえーん

もう、寝室分けても仕方ない。と思い同じ部屋で寝ました。

リビングで寝ると身体も辛くて笑い泣き



羽毛布団に毛布2枚掛けても寒くて寒くて、身体中痛くて、眠れない…。


夫は2日早く発症してるから、熱は無いもののまだダルさと頭痛があったので、2人揃って結構最悪な夜でした。

息子もこの時点では私と同じ37.6度。ちょっとだるい。くらいな感じで一人で寝てました。


明け方くらいまでシバリングが続き、やっと収まって、熱が上がってしまったらいくらか楽になりました!


熱の上がり始めや、下がる時って一番キツイですよねえーんいっそ、高熱出た方が、あちこち麻痺するのか楽な気がします。


今回は熱と言っても、38.6度が最高で、思ってたより高熱が出なかったから、熱自体は辛くなかったです。

昔ですが、40度超えを2ヶ月間経験した私からしたら、何なら大したことないかも😂

最高42度が1週間以上続いて、本当に死ぬかと思うほど辛かったので、38度台だと、普通に歩けるし、トイレとか、水を飲むとかもそこまで辛くないですし。


42度になると、もう起き上がるのも、歩いて移動するのも相当辛いんですガーン視界もぼやけてきて

なんだか薄暗い世界になってくるしガーン


コロナではそんなことはなく、しっかりと目も見えていましたウインク


昨日1日は、薬を飲んで37.6度くらい、薬が切れると38.5度くらい。と、行ったり来たりを繰り返していて、身体の痛みが何より辛かったんだけど(節々の痛みというよりも、腰が痛いのと足が筋肉痛のような痛みでした。)夜になって、だいぶ良くなり、熱も37.5度くらいに落ち着き、今度は頭痛がひどくなってきました。


でも、薬で治るのでとりあえずなんとかなるレベル。

体感として、初期の症状は一気に色々と症状が出るので、インフルよりもきつい気がしたけど、全体的には熱も高く無いし、辛さの継続期間もインフルよりも短いし、インフルと同等かそれ以下って感じかな。


鼻が出るだけだった。とか、咳だけでコロナだった。みたいなほぼ無症状の人の話も聞くから、感染しないのが一番だけど、万一の時にはコロナでもそんな軽いやつならいいな。とか思っていましたが、

まぁきっと、これも軽いのに入るのかな。


辛くて死にそう!って思ったのは1日だけで、今日、朝起きたら熱も平熱になっていて、頭痛と咳が出始めましたが、

咳止めも、カロナールも沢山あるので、それ飲んで今日もゆっくりします。


昨日はスマホする余裕もなく、テレビの音すら不快で、ひたすら寝ていたのですが、今日はなんだか余裕がありそうニコニコ

だるさはあるから、起きていると辛いけど、ベッドの中ならスマホしながら起きていても辛くないですニコニコ

昨日はもう、ひたすら寝てるしか出来なかったくらい辛かったから、ここまで一気に回復するとはびっくりです!


韓ドラでも見て、リフレッシュしようかなニコニコと思ったけど、コンタクトじゃなくメガネだから寝たままだと少し見づらい。。。

それに、字幕見ないと分からないから、さすがに疲れるし無理かな口笛


もう少し良くなったら、療養期間で一気に韓ドラ見ますラブ


今日は私、仕事始めだったのに休むことになり申し訳ないけど、次回の出勤日がたまたま1週間後だったから、この調子なら1日お休みするだけで、どうにかなりそうです。


お台場に、泊まる予定はキャンセルだけどえーん

この時期だし仕方ない。


初売りも、何も楽しめてないけど、スタバ買えたのが唯一のお買い物だわー。


お正月からまさかコロナになるとは思わなかったけど、夫の会社や、息子の学校、私の仕事への影響もかなり最小限に抑えられたし、

これでコロナの免疫が出来たのならある意味ラッキーなのかな。


変異株が流行り出したら意味ないけど、多分しばらくはコロナにならないだろうしニコニコ


家族3人ともワクチンは打ってませんが、発熱が辛いのは1,2日くらいなので、特に打った人、打ってない人の違いはないのかなぁー。

完全に個人差が大きい気がします。


重症化予防に関しては、年齢的に家族みんな心配する歳では無いので、重症化予防で打つとしたら、打つ必要ないし、副反応や長期的影響の方が心配だから敢えて打っていないのですが、

打っても罹患している人達を見る限り、今回我が家も感染したけど、特にワクチン打っておけば良かったな。みたいな後悔は全くありません。


副反応に苦しんだ経験も無い分、ある意味辛いのは1回で済んだし、高齢者とかだとまた違うのかもしれないけど、年齢によってはワクチンは不要かなぁ。と思います。

だいぶ、世の中の流れもそちらに傾き始めたし、打ってないからって肩身が狭い思いもしてないからホッとしてます。

今のところ、困るとしたら海外で行けない国があるくらいかなぁ。夫もアメリカ出張断ったくらいだしショボーン

早くワクチンの有無関係無しに今まで通りの生活が送れるようになるといいなぁー。


だって、打っても感染するし、移すなら、打ってようが打ってまいが、ワクチンの有無で出入国を制限する意味が全く分かりませんプンプン


別に旅行の補助が使えないとかは気にしないけど(打ってなくても使おうと思えば使えるけど、わざわざ検査して陰性証明出してまで補助受けてもあまりお得じゃないし。)、科学的根拠のないワクチンパスポートとかは、税金の無駄遣いとしか思えないなー。


それよりも、ワクチンで被害にあった人たちの救済をもっと早く、誠実に対応してあげてほしいです。


この前も、接種当日にお風呂で亡くなった子がいましたし。


打たなければ今も元気だったかもしれない。

万一コロナになったとしても、亡くならなかったかもしれない。って思うと、親は辛すぎますよね。

予防するために注射したのに、その予防で亡くなるとか辛すぎます。


大切な人を守るため??

とりあえず、打っても移す。打っても感染する。

そこは嘘じゃないんだから、思いやりワクチンとか、訳わからないことは言わないでほしい。


自分の身を守るため、心配なら打ってください。くらいで良いのに。


打つ打たないは自己責任。

副反応で可能性は低いけど亡くなることはあります。重い副反応で回復しないこともあります。とか、正しい情報を示した上で、打て打て言うなら良いけど、耳障りの良いことだけ言ってとにかく打て。は、無いなぁー。って思っちゃいます。


軽い副反応の発熱やら、倦怠感やらだけ強調されて、そんなものか。って思うのも、本来はおかしいと思うんですけど。

インフルのワクチンでは、それなの出現すら稀ですし。

私はその中に入ってしまい、インフル打つと40度超える副反応が出ちゃうから、打てないんですけどね…。同様にコロナだともっと強い副反応出るかもしれない、と主治医から言われているから、ワクチンが心配なのに加えて、打てない理由もあるんですけどね。


そんなわけで、ワクチンを打ってなくても、辛いことは辛いけど、インフルと同程度か、初日だけはかなり、辛いけど、回復も早い分、それ以下か。って感じで、今日も自宅療養中です。


順調に行けば1/9で自宅療養が終わるので、それまでは引きこもり生活のお正月です。もはやもう、お正月じゃないけど笑い泣き


幸いにも、息子の新学期にも間に合うし、良いタイミングではあったのかも。


コロナと言っても、、人それぞれ症状は違うと思いますが、

我が家の場合は家族3人ともほぼ同じような症状でした。

だるさ、悪寒、発熱のあとに、全身の痛みや頭痛が出てきて、約1日で症状が消失。

その後は、咳、喉の痛み、頭痛など、少しだけ症状は違いますが(私は咳と頭痛、夫は頭痛、息子は喉の痛みと頭痛)、ここまで来ると普通の風邪ともはや一緒です。

コロナは風邪だ。とは言いませんが、そもそもコロナウイルス自体は風邪ウイルスなので、風邪といえば風邪なのかな。と感じました。


ちなみに、本当かどうかは分からないけど、

コロナに葛根湯が良いって言う論文があったから、

事前に葛根湯は買っておいたんです。初期のうちに葛根湯を飲んだ夫と私は、そのお陰なのか回復がとても早かったです。

まずいから嫌だ。と拒否した息子だけ、熱が下がるのが遅いです。

それも、個人差の範囲かもしれないけど、葛根湯、良いかもしれませんニコニコ


でも、葛根湯が効くくらいなら、完全にただの風邪ですよね…笑い泣き


とりあえず、万一のために、検査キットと解熱剤などの薬、咳止めや鼻の薬など、各症状に合わせた薬はあった方が安心です!


そして、とにかく食欲無くなって、作る元気も無くなるので、ゼリーとかアイスとか、喉越しの良いものを沢山買っておくと役に立ちますニコニコ


辛い時は栄養とか言ってられないので、とにかく食べられるものだけを食べておけば数日は平気かな。


昨日はウィダーインゼリー、アイス、たらみのみかんゼリー、を食べてました。

夕方になりお腹空いてきて、親におにぎり頼んで、唯一ちゃんと食べたのがおにぎりでした。


今日は朝からお腹空いているので、お米炊いて、ご飯に納豆、お味噌汁と目玉焼きを食べましたニコニコ


たった1日でこの食欲の回復にも、驚いてますびっくり

夕飯は、濃厚接触者の間に鍋の材料買ってあったから、お肉だけ親に頼んで玄関先に置いてもらって、チゲ鍋でも作ろうかなぁーニコニコ


実家が2,3分のとこにあるので、助かりますラブ


明日にはもっと良くなっている気がするので、今日はもう少しゆっくり寝て過ごしますニコニコ


感染しないのが一番だけど、いざって時も準備さえしていればどうにかなるので、皆様もお気をつけ下さい爆笑


こんなブログを昨日なら書けなかったえーん

親に買ってきてほしいものをメールするだけで、辛かったくらいなのでえーん

我ながら脅威の回復力に驚いています口笛