タイトル、めっちゃ嬉しそうな気持ちがダダ漏れですが、別に大したこと無いんですけどね(笑)


明日は、新しいお仕事を始めて初めてもらうお給料日ですニコニコ


でも、そんなことよりも明日は12月15日


偶数月の15日は年金の日なので銀行が混む日です。

初めての年金日の出勤。ちょっとドキドキだわー。


今の会社は、月末締めの15日払いです。

先月は、前の会社からのお給料が出たので、

お給料もらえない月は無く、毎月出ていますニコニコ

仕事も10月まで前の会社、11月からは今の会社なので幸いにも途切れることなくお仕事しています。


と言っても、前の仕事は週に1日のパートなので大したことでは無いんですけどね。


ついでに、今の仕事も週に2,3日の派遣だから、やっぱり大したことはないんですけどね口笛


でも、先月の最後のお給料は、会社都合による退職のため休業補償も入っていたから、週1なのに、すごい良い金額だったから、

記念に載せちゃいます。



でもでも、週に1日しか働かない、ただのパートの給料なので、こんなものか。と、思わないで下さいね笑い泣き


毎月のお給料は約36,000円。

4日勤務で1日有給取ったので先月は5日分です。

なのに、補償が約18万円ラブ


これ、すっごくありがたかったです。

6ヶ月分の給与補償をしてもらいました。


月に5日の勤務で、21万円も振り込まれるなんて♪

新入行員の時の初任給より貰ってます口笛


まぁ私無期雇用だったから、本来なら辞めたいと言うまで定年まで働ける契約ではあったので、当たり前と言えば当たり前なんだけど、

とっても手厚い補償はとても助かりますニコニコ




でも、ライン引いたところ、有給が5日も残ったまま辞めたのはもったいなかったなぁえーん


8月末に私の職種が10月末で無くなることが分かり、有給消化したら10月丸々休むことになってしまうし、

大好きな職場だったから、有休消化なんて考えはなく、1日だけは、15年目のリフレッシュ休暇を取ったけど、それ以外は最終日まで働きました。


でも、最後まで支店の一員として、みんなでお仕事出来たことの方が私にとっては良い経験でしたおねがい

それに、退職することで休業手当が出てるから、文句は言えないかな。

普通パートでなかなかここまで手厚くはしてもらえないですもんね。


今回はいつもよりも多い支給額だったので、普段なら引かれ無い所得税も引かれていたし、来年の確定申告で取り戻しますウインク

と言っても、数回のランチしたら無くなる金額ですけど口笛


11月からのお仕事は時給で働く派遣なのですが、お給料は前のパートの時よりも良くなるし、1日の実働は4.5時間、週に2,3日のお仕事で年間103万円の扶養を超えちゃうので、日数を考えながら働かないといけません。


所得税払いたく無いし103万円で抑える予定です。市県民税は仕方ないかな。

所得税を支払ったところで、月に12日勤務程度じゃ所得も少ないし、支払う税金は大した金額では無いんだろうけど、税金を大切に使われているならまだしも今の日本に払いたくないって気持ちが大きくて笑い泣き


さすがに、130万を超えることはないので、103万超えて働いても、問題は無いんですけどね。

そもそも、ゆるーく働きたいから、のんびり自分の時間も大切にしたいし、稼ぎたい。とかそんな気持ちは一切ないので、103万円以下で充分です口笛


私、別に元気は元気だし持病はあるものの、毎日甲状腺の薬を飲む程度で、全く問題は無いのですが、無理すると体調もやや心配だし。と、勝手に自分に甘えてます🤣


今まであんなにゆるーく働いていたから、週に2,3日働くだけでも、私的にはかなり頑張ってますが、

世間的にはそれでも緩すぎますけどね口笛


新しい職場や仕事にも慣れてきたし、仕事も楽しいし、むしろリモートの夫と毎日一緒に過ごすよりも、ストレスもなく快適ですおねがい


フルタイム。となると、また生活リズムも変わるし大変なことが増えそうなので、私にはこれくらいの働き方がちょうど良いんです。


接客なので、色々と困る場面に遭遇することはあるものの、今のところは全く問題なく対応したり、フォローしてもらったりしながら仕事が出来ているので、この調子で頑張りたいなウインク


とりあえず、明日の年金の日を頑張って乗り切ります爆笑