私、5月から本格的にゆるダイエットを始めたのですが、
やっと、5キロ減りましたー
体重計を7月に買って新しくしたので、5月6月のデータは無く、痩せた途中からのグラフなのでこれだけ見るとそこまで大したこと無いんですけどね
最初の1ヶ月で一気に2.5キロ落ちてからは停滞しつつも、少しずつ減ってます。
体重はお見せ出来ないので、小数点以下だけのグラフです😂
8月末からは、毎日測ってたのにスマホの連携が上手くいかず反映されてないけど、この辺はほぼ停滞期で毎日変わりませんでした。
7月末からだと、約2キロ痩せました
目標までは残り2キロ。
食べる量自体が減ったのが一番大きいけど、お腹が空いて辛いとか、食べるのを我慢してまでダイエットをしたわけではないので、
ストレスも特になく続いてます。
ちなみに、今日の夕飯のご飯はカレーピラフにしたんだけど、
左が、息子の。
右が私の。
息子の量は毎回すごいけど、私もやや少なめ程度で普通に食べてます。
ダイエットしてみて、一番大切なのは、毎日体重測ることって言われたけど、
今ならすごく分かります!
最初は現実見るのが恐ろしすぎて、体重計に乗るのが恐怖でしかなかったけど、今では毎日測るのが楽しいくらい。
まだまだ、全然痩せてもないし側から見たらややぽっちゃりな私ですが、
5キロは結構自分でも変わったなぁ。と、実感し始めました。
一番分かりやすいのは、会社の制服が緩くなった‼️
お仕事、10月で辞めちゃうから、制服着るのもあと少しだけど
11月からは職種の転換ではなく、別の平日のお仕事になるから、残りわずかな平日の自由時間はとっても貴重
平日働くと言っても、月に10〜12日と、相変わらず緩い感じではありますが、扶養ギリギリで働く予定だから、週一のパートに比べたら3倍くらいは働きます😂
なので、もしかしたら痩せられるかも
と、期待してます
1日の実働は4.5時間と、結構短いんだけど
休憩が1時間あるから、休み時間短くても良いくらいなんだけどなぁ。今の会社が45分なので、45分でも全然良いんだけど、会社によって違うからそれは仕方ないか。
こんな感じで、がっつりフルで働くわけでは無いのに、扶養の調整するくらいになるので、なかなか良い条件かなぁ。と、思ってます
パートと迷ったけど、結局は派遣に。
派遣の方が同じ仕事なのに時給が全然違うので!
派遣は雇用は更新なのでやや不安定だったり、3年という縛りがあるけど、派遣先は大手だし、よっぽどのことがない限りはいきなり契約切られることは無さそうかな。
とりあえず契約してもらえる間は頑張って、派遣期間終わった頃に、また次を考えます!
今回の職場も銀行なので、同じ仕事で別の支店に移れば3年の縛りもリセットされるから、他の支店への派遣が契約終了の時にタイミング良くあれば良いなぁ。と思ってます
お昼休みの1時間、何気に長いし暇そうだわ。
周りの人もいるから、韓ドラタイムってわけにはいかなそうだけど、昼休みに周りの人たちと話す感じではなさそうなら、職場の雰囲気を見た上で、ドラマを観るつもりです
まず最初は、どんな人がいるか知るために、コミュニケーション取る方が大事だけど、昼休みはみんな時間バラバラに取るだろうから毎回同じ人達とは限らないし。
様子を見てみてから昼休みの過ごし方を考えようかな。
新しい職場は不安もあるけど(仕事内容はもちろんですが、何よりも職場の雰囲気や人間関係が一番気になる!)、通勤や仕事で痩せられるかも!という期待も大きいです😂
お金もらって痩せられるなんて最高な環境(笑)
もうしばらくダイエット生活を頑張ります!
スマホに連動しているので、体重管理とってもしやすくて、買って良かった