ブログ載せようと思ってて忘れてたランチ。


テレビでも紹介されたとかで、予約が出来ず結構待っていましたが、

早目に行ったので20分くらい待つだけで入れましたニコニコ


黒毛和牛のハンバーグはなくなり次第終了で、早いと11時30分くらいで終わっちゃうそう。


並んでいる時点でオーダーを聞かれるので、

オーダー出来れば大丈夫みたいですウインク



お箸で食べても簡単に切れる感じのフワフワでジューシーなハンバーグ。

ご飯は結構多かったから少し残してしまったけど、美味しかったですラブ


サラダはこんな感じのグリーンサラダ。

まぁごくごく普通。


水曜はパラパラと雨の降る肌寒い日だったので、テラス席もあったのでそこならすぐに入れるとのことでしたが、並んで待っている人から丸見えのテラス席で食べている人はいませんでした笑い泣き


程よい気温で人もいなければテラス席もアリだと思うけど、次から次から人が並んでいて、目の前で食べる勇気は無いわー笑い泣き


息子の高校生活はだいぶ慣れてきて、ペースも掴めてきたので、私も自分の時間を楽しみたいなぁおねがい

とは思っているんだけど、なかなかコロナ禍で自由に動けないのが残念。


1人でどこか行くならまだ良いけど、じゃあお友達誘ってどこか行こう!となると、躊躇しちゃうし、私自身まだちょっと心配だし。


地元のお友達とはたまに会うけど、離れているお友達とはなかなか会えていないのが残念ですえーん


そろそろ、世界各国ではマスクの規制も無くなってきているし(そもそも日本は法律で決められたマスク義務とかは無いんですけどね。当たり前のマナーとして自主的に付けている国民性って、それが良いか悪いかは置いておいてすごいと思いますニコニコ)、ちょっとずつ日常を取り戻しているのかなぁ?

と言う流れも見えて来たから、あと少しの我慢なのかなぁ?

と、少し期待をしていますニコニコ


とりあえず、家族みんな元気にしてるし、このまま気を付けながら乗り越えたいな。


おばあちゃんは副反応の帯状疱疹に苦しんでいたけど、元気は元気です。


おばあちゃんは今、86歳なんだけど、パッと思い付いたら、東京の多摩地区から、木更津の妹夫婦のところに遊びに行っちゃうほどの行動派。


おじいちゃんが、ショートステイで家にいないとなったら、出掛けた方しょうがないみたい(笑)


新宿か東京駅からバスで行くみたいだけど、

スマホを使いこなすわけでもなく、特に何も調べずに行けちゃうんだからすごいなぁ。と思いますチュー


うちの母は、私は80過ぎたら一人であちこち出歩くなんて出来ないと思う。って言ってたけど、確かに86歳のお年寄りが、近所ならまだしも家から2時間以上掛かるところへ、思い付いたらバッグ1つで出かけちゃう行動力はなかなかすごいと思います口笛


私も、そのくらい歳を取っても元気に動き回る力が受け継がれていたら良いなぁー。


今は、毎朝5時30分に起きてお弁当を作る生活で疲れ果てて、午前中は寝て過ごすダラダラとした毎日を送ってます口笛

なんか、最近とにかく眠くて、身体がだるくって。

二度寝すると余計に身体が重いんだけど、二度寝の誘惑には勝てません笑い泣き


3月までは7時に起きて、朝食作るだけで良かったからラクだったけど、朝の1時間30分って全然違うからまだキツイ笑い泣き


在宅の夫さえいなければ、もっと自由に日中過ごせるから、私のペースで動けるけど、夫がいるからずっとダラダラするわけにもいかず、ストレスがかなり溜まってますーえーん


5月からは韓国語のレッスンを始めたり、少し自分の時間を増やしていくつもりなので、少しはリフレッシュになるかなぁ。


韓ドラ鑑賞は今も欠かさず行ってますけどね(笑)


もう日本のドラマはほとんど観ないほど、好みが変わりました。

今は、私たちのブルースと、明日、ソン・ガン目当てで恋するアプリを同時視聴中です。


ネトフリの新作4作品が一気に終わりロス気味だったので、その後は、偶然見つけたハルを観ていましたニコニコハル繋がりで、恋慕も気になってますラブ


そんなドラマの感想も、また書いていきたいなぁ。と思いますニコニコ