昨日の夜、衝動買いしちゃいましたおねがい


深夜の韓ドラタイムで、思考力低下中だから、ついついポチッと(笑)


Yahooで、日替わりクーポンが出ていたのですが、クッキーと焼き菓子20%offなんです!


それ見た途端に、クーポン使えるなら買っちゃおうかな♡

と、誘惑に負けました😅


ホノルルクッキーの公式店舗がYahooにあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいウインク


Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)


ちなみに、クーポン適用なのは1品のみで、最大1,000円引きです。

1つあたり5,000円程度のお買い物が一番お得なんだけど、

クッキー1枚あたりで計算すると、

この一番大きなサイズがお得♡




クーポンMAXの割引になるから1000円引きで、

700円の送料を入れても1枚あたり151円なので現地価格とあまり変わらず🙆‍♀️


ハワイやグアムで1枚1ドル程度ですし。

レートや送料考えても、かなりお得❤️

そもそも、海外旅行に行くには旅行代が掛かるし✈️


クーポンは先着8,000枚なので、お早目にニコニコ


ショッピングバッグも買えるようになってたし、気になる方はぜひ、Yahooショッピングをチェックしてみて下さい😊


大体夜は12時か1時くらいまで、相変わらずアマプラに、ネトフリタイムにしているのですが、

昨夜はホノルルクッキーが1枚あたりの値段が安いのはどのサイズのクッキーなんだろう?とか気になってしまい、クッキーの検証をしていたから昨日はあまりドラマが進みませんでした(笑)


今は、Amazonで配信の始まったソン・ヘギョの「今、別れの途中です」を観ていますニコニコ


新作のドラマなのに何故か古臭いのは何故だろう笑い泣き

でも、きっと最後まで完走しますけどね。


ドラマは16話くらいのものだと大体1週間から10日くらいで見終わる感じのペースで落ち着いているのですが、とうとう日本のドラマが手に付かなくなってます😂


その前は、パク・ミニョンの彼女の私生活を観ていましたニコニコ

キム秘書よりも、テンポ良くて楽しかったニコニコ


同じようにコメディータッチなんだけど、どう違うのか上手く説明出来ませんが、キム秘書は後半に掛けて観るのがちょっと疲れる感じだったんですよね笑い泣き




相手役のパク・ジェウクカッコいラブ

私の中では、ライアンの名前で定着しちゃいそう💦


パク・ジェウクは日本で生まれているそうで、日本語もとっても流暢で、他の作品のインタビューなどの動画を探して観ちゃいましたラブ

中山美穂さんと共演されていたんですねー。全く知らなかった💦




韓ドラ見るたびに、好きな俳優さんが増えていきます(笑)

でも、やっぱりヒョンビンが一番カッコいいラブ

早く共助2が公開にならないかなぁー♡


日本の俳優さんは、若い人よりもおじ様俳優が好きな私ですが(大杉漣さんが一番好きでした。松重豊さんとか、遠藤憲一さんとか、小日向さんとかが好きおねがい)、韓ドラだと若い人も好きになってきました(笑)

しかも、ヒョンビンとか、ソン・ジュンギとか、王道のカッコいい人達ばかりニコニコ


でも、オジ様にも注目していて、

年齢的には、まだまだ若いけど、

キム・ジュホンとかも好きですニコニコ

若くてキラキラな俳優さんではないけど、かと言っておじ様と言うほど歳では無いですけどね。

ボーイフレンドで初めて見かけて、サイコだけど大丈夫や、スタートアップ、今、別れの途中です。にも出ていてよく見かけますニコニコ


他にも、サイコだけど大丈夫とか、真心が届くに出ているオ・ジョンセとか、


星から来たあなたや、サイコに出ていたキム・チャンワン、

マンツーマンのパク・ソンウン、ジキルとハイドや、太陽の末裔に出ていたイ・スンジュンなど、

役柄から好きになるパターンではあるけど、名脇役的な人が気になりますニコニコ


主演よりも脇役が気になるのは日本のドラマと一緒かなウインク


ドラマを見た記録に、タイトルだけはブログに残しているので、それはまた改めて書こうと思います。


Netflixがメインだったけど、アマプラ独占のものも気になるから、ここ1,2週間はAmazonで観ることが多いです。

2月のNetflixは、気になる新作が続々配信されるから、今観ているのが終わったらまたNetflixに戻りそうです口笛


彼女の私生活名前は、「わかっていても」

を観ていました。

学生ならではのダメダメな恋愛は、大人になって観ると色々とダメ出ししたくなるものの、若いって良いなぁ。って思える甘酸っぱい青春ドラマでしたニコニコ

ただし、家族がいる時に観ると若干気まずいドラマです(笑)




ソン・ガンもかっこいいラブ

毎日ドラマでリスニングだけは鍛えられている気がしますが、そう簡単に語学は習得できるものでは無いですねえーん

ただ、韓国語の勉強も、少しずつだけど進んでます☺️
テキストで勉強するのはなかなか続かないから、ほぼアプリのみ。

Duollingoは、前に英語の勉強しようと思って入れたままやってなかったんだけど、韓国語も出来るんですね!

毎日10分から20分くらいの短時間だけど、コツコツ続けてますニコニコまだ、初めて8日目ですけど、3日坊主ではありません(笑)


1つ使いにくいな。と思ったのが広告の多さ。

あまりに多すぎて、広告出なくなるから課金しようか迷ったけど、アプリじゃなくWEBからならほとんど広告も気にならないし、ミスしても♡減らないから時間を待たずに続けられることを発見したので、WEB版で問題無く利用中ですニコニコ

無料なのに、あれだけ学べれば十分ラブ


少し基礎が出来るようになったら、テキストもちゃんと使いたいなぁー。

買っちゃったので使わなくちゃ(笑)



大人になって、こんなに語学の本を買うなんて、結構な本気度です(笑)







一番下の、あいうえおのは、韓国語を学ぶと言うよりも、日本語のあいうえおを、ハングルで書けるようになる。って言うものなのですが、

とっかかりとしては、すごく簡単だし、ハングルを全く知らなかった私には、すごく良かったです。

上2冊は、全く開いてもいないんだけど、

もう少しDuollingoで基礎が出来るようになったら、テキストでも勉強を始める予定ですニコニコ




☆meru のおススメ☆