パルちゃん日帰り手術を受けています。
朝9時に動物病院へ預けに行きました。




左目の出来物を取ってます。(写真の左目。実際には右目です。)

もう1年以上まぶたのとこのにポツッとあって、
外科的処置じゃないと治らないので、悪性ではないだろうけど、大きくなる前に切ることに。

そのついでに、歯石取りもお願いしました。
わんこは歯石を取ると言っても、
人間のように口を開けてくれるわけではないから、基本は麻酔をかけて眠らせて処置をします。


無麻酔でも歯石除去は出来ますが、
歯茎の中まで綺麗にすることは無麻酔では出来ないので、すでに歯石がある場合には表面だけ綺麗にするよりも、きちんと処置した方が歯周病なども防げるし安心です。

ただ、軽い鎮静とはいえ、全身麻酔なのでリスクが無いわけではないなら悩むところです。


特にパルちゃんは痙攣もちなので、正直不安もありますが、術前検査で麻酔に耐えられると判断されたらの手術なので、どうか無事に終わりますように🙏
と祈ってます。


とりあえず、この時間まで病院から連絡がないと言うことは、術前検査も無事に終わり、もう処置をしているからだと思います。


あとは、、無事に麻酔から醒めてくれれば大丈夫。

もしかしたら、もう目覚めているかもしれない時間かな。


お迎えは夕方なので、緊急の連絡が来ていないので、少し安心しています。

あとは、お迎えの電話が来たら、お迎えに行ってきます。

たった数時間パルちゃんが家にいないだけで、家の中が寂しいです。

早く戻ってこないかな。

そして、今日はゆっくりと休ませてあげないとな。
小さな身体で、頑張っているので、沢山褒めてあげて、甘えさせてあげなくちゃな。


メルちゃんは、13歳の時に歯石を取ろうとして、術前検査で腎臓と甲状腺が引っかかって、病気が見つかったので、そのこともあり、ここ数日不安でした💦
しかも発覚してから1年もしないでお空へ🌈
年齢的なものもあっただろうけど、やっぱり心配です。
パルちゃんは9歳だから、若いとは言えないけど、麻酔をするなら若いうちの方が負担にならないので、これが最後の歯石除去になるように、ブラッシングも頑張らないと。

メルちゃんほど、歯石はないし、お口も臭くないんだけど、やっぱり奥歯の方は磨き足りず歯石があるので、今回綺麗にしてあげれば、今後は大丈夫かな。と思ってますニコニコ


メルちゃんもお空からパルちゃんを見守ってくれていると思うので、私は何も出来ないけど、先生にお任せして、パルちゃんに頑張ってもらうしかないかな。

今日は夕方まで落ち着きません💦
早くお顔が見たいなぁ。
早く抱っこしたいなぁおねがい

☆meru のおススメ☆