マキアージュのドラマティックスタイリングアイズを使ってみましたニコニコ



黒をベースにゴールドがさり気なく組み合わさり、シンプルな中にも高級感と可愛らしさを感じるパッケージです。




全5色展開しておりますが、

私が使ったカラーは、

RD606 ラズベリーモカです。


ピンク系のメイクが好きだけど、年齢的にピンクピンクしているのはちょっと…。

と思っているので、

ラズベリーモカは、RDと言うくらいなのでレッド系なんだろうけど、落ち着いたピンクっぽいメイクになるからかなり気に入りましたラブ





ドラマティックスタイリングアイズ 

の特徴は、

目を自然に大きく見せる運命のブラウン。

と言うことで、

自分の好みや、顔に合ったブラウンを見つけられることです。


また、3色のブラウンで陰影が際立つ目もとを作ってくれます。






5色もあると使い方が難しそう!と感じる方もいるかもしれませんが、

きちんと使い方がフィルムに印刷されているので、

それを見ながらメイクをするだけで、

素敵な目元が完成しますよウインク




こんな感じで、

使い方に沿って使います。

②③④の順番だと、ビターな印象に。

④③②の順番だとスイートな印象に。


同じ色を使うのに順番によって仕上がりの印象が変わるのは面白いですよね‼️





どちらも共通するのはベース。

ブラシで丁寧に全体に付けていきます。





左から色が薄い順に並んでいるので、
それぞれのチップで付けていきます。


この一番濃い色は、最初に付けると、他のカラーでぼかされていき、スイートな印象になり、
最後に使うと、キリッと締まるので、ビターな印象になります。





そして、どちらも最後の仕上げにこちらのキラキラのラメを乗せていきます。
このラメが、キラキラしているけど派手ではなく、細かくて上品なラメなので、一気にメイクが華やかになるんです。

ラメが落ちやすいと、せっかくのアイメイクが、顔全体にキラキラしてしまい残念な感じになるけど、
マキアージュのラメはとっても優秀で、目元だけにキラキラ感が残りますニコニコ





ベースから順に①〜⑤までこんな感じです。



仕上がりはこんな感じ♡
こちらさ濃い色から重ねたスイートな仕上がりです。


私はどちらかというと、スイートな印象の方が好きなので、

こちらの使い方がメインになりそうですニコニコ


ただ、仕事の時とかは、ちょっと気持ちを引き締めて、ビターな方でも良さそうかもニコニコ


1つのコンパクトで気分によってメイクを変えられるので、なんだか得した気分です照れ


公式ホームページはこちら 


マキアージュ様のプロモーションに参加中♡



☆meru のおススメ☆