土曜しか仕事してないから、
仕事始めと言うほどでもありませんが、
昨日が私の仕事始めでした。

お客さまはやや少な目でした。

前回の緊急事態宣言ではお仕事が臨時休業になったけど、今回は通常通りです。


そんな中、発令も出ていたので、課長が異動になりました。


同じ歳の女性課長。

私と同じ短卒なので、同期と言えば同期です。
そもそもの就職したところは違いますが口笛


寂しくなるなぁえーん

着任店でも課長としての異動でした。
きっと新しい支店でも活躍するんだろうな。


前職の時は、人間の嫌な場所ばかりが目に付く職場で、出産してからも働く自信がなく辞めてしまったけど、
今の職場は出産後も働いている人が多いし
何より女性が活躍している職場なので(課長や支店長も女性が多いです。)、
こんな職場だったら良かったなぁ。と思うことが多々あります。


でも、業績に関してはなかなかシビアで厳しいから、私の前の職場の方が緩かったかも口笛

社風って働いてみると肌で感じるし、同じ業種でも会社によって全く違うんだな。と実感してます。


それと、職場環境はもちろん会社が違うのも大きいけど、時代の流れもあるのかな。

女性が活躍。と言う部分がフォーカスされるのではなく、
男女問わず働きたい人が働きやすい社会になるのが一番ですよね。

引継ぎ時間は2週間。

今のところで1週間、着任店で1週間。

どうにかあと1回だけお会いできるので、会わないままのお別れにならなくて良かったです。


私が働き出してから、5人目の課長でした。
次の課長も女性なので、6人中5人が女性課長です。


パートで主婦の私からすると、みんなバリバリお仕事していて、キラキラしていて素敵ですラブ


こんな時期だから送別会とかも無いけど、
コロナが落ち着いたら改めて合同の送別会が出来たら良いな。

4月の異動の支店長ともお会いしないままなので、
一体何人分の送別会になるんだろうびっくり

そもそも、いつになったら出来るのかが謎だけど、いつかきっとそんな日が必ずやってくるから、
楽しみは先にして、今はしばらく我慢の時期ですねウインク


あ、そうそう。
新年最初だし、気合入れて行こう!
と思って、前日にカラーしました♡



明るさは会社の規定のギリギリの色だけど、まぁセーフ(笑)

外だから明るめに見えるけど、室内なら結構暗めです。
レベルは6なのでニコニコ

かなり褪色していたから良い感じになりましたウインク

次に美容室に行くのは、少し暖かくなる頃かなぁ。

最近は、コロナが気になるのもあって出来るだけ間隔を開けてるので、久しぶりのリフレッシュでしたラブ