今日は、お買い物ついでにお昼でも買いに行こうと思い、11時くらいに出掛けたのですが、
やっぱり街には人が少なかったです。
駅まで約1キロあるのですが、その間にすれ違った人は10人もいないくらいかも。
たまたまかもしれないけど、道で見かけたのはお年寄りばかりでした。
お年寄りの方が病院に行く回数が多いのかな。
調剤薬局の袋を持った人が多かったです。
今日は家の近くのスーパーじゃなく、お昼を買う予定もあったので、駅ビルの中のスーパーへ買い物に行ったのですが、その途中に調剤薬局が4つほどあります。
どこも入り口は換気のために開きっぱなしで、待っている人はお年寄りでした。
混んでいるわけでもなく、どこも2,3人が座って待っている程度でしたけどね。
若い人はネットで処方箋出したりするから、待たずにすぐに受け取るのかな。
私もいつもネット処方箋を使ってます。
待たなくて良いから便利です。
入り口が開いていたのでチラッと中をのぞいたのですが、座っているソファーを1つずつ薬剤師さんが消毒していました。
フェイスゴーグル付けて、ビニールのエプロンみたいのも付けて、かなり防護体勢でお仕事されていました。
医療従事者の方達がいるからこそ安心して生活出来るので、私達に出来ることは、やはり不要不急の外出は控えることなんですよね。
それでも、全く家に出ないこと、他者との接触をしないことは不可能なので、どんなに気を付けても感染してしまうかもしれない😭
そもそも、無症状感染者がいるわけだから、自分も感染者かもしれないし、どこで他者から感染するかなんて分かりません

それでも、出来る限り、人との接触を減らし、人に移さない、人から移されない努力をすれば、
必然と感染は減りますもんね。
だからこそ、GWなのに今年は何も楽しい予定は無いけども、お家で過ごすことで、誰かの役に立っているんだ。って誇らしく思いたいです。
私は今日、1週間ぶりのお買い物だったんだけど、お買い物へ行く途中、閉まっているお店が多く、いつもと同じ街なのに全く違う街みたいで寂しくもなりました。
映画館の前は、上映中の映画のポスターが1枚もなく建物も閉まっています。
でも、こんな光景滅多に見ることがないし、こんなことがあったって覚えておかなくちゃな。なんて思いながらお買い物に向かいました。
そして、飲食店はお休みのところもあったけど、あちこちテイクアウトをしている看板も出ていました。
普段なら居酒屋で夜しかやっていないお店も開いているので、それも新鮮

美味しそうなもののチェックも欠かせません

インスタ見てたら、気になるお店が、近くに3,4店舗あるので、色々とチェックしています。
自粛が長引いていますし、テイクアウトを自宅での楽しみにしたいと思います

そんな感じで、ちょっと買い物出るだけでもいろんな発見があって、なんだかワクワクもしていました。
スーパー自体は特に混んでもなく、6,7台あるレジはどこも、2,3人待ち程度。
カゴの中身を詰める台だけは、隣の人との距離が近いけど、パパッとやれば問題ないのかな。
お買い物の帰りに、唐揚げ屋さんのお弁当を買ったので、お昼に食べるのを楽しみに家へ帰りました。
なのに、帰りに恐怖が





元々、不審者がよくウロウロしていて、何度もその人を見かけたことはあるのですが(学校からの不審者情報メールにも通報されている人です。つきまといとかするらしく…。でも、実際に何か事件を起こすわけではなく不審者止まりなのでそれ以上の対策は出来てないみたい…。)、
今日はその人が、私につきまといをしてきました。
その人は、夫が会社へ行く時間の朝7時くらいから目撃されていて、夫が帰宅する夜9時くらいにも駅周辺をウロウロしています。
更には、私が買い物をしたりする午前中や午後など、時間帯は様々ですが、それでもやはり月に2,3回は目撃します。
夏場などはお店の中のイスにずっと座っていたり、突然大声で歌っていたり、道端にずっと立って通り行く人をジロジロと見たりしているんです。
これだけで、不審者であることには間違いないと思いますが、
痴漢をするとかそういうわけでもないし、それどころか、声を掛けたりもしないから、多分捕まらないんだと思います。
良くて職質や注意なのかな。
なので、近所の人ならみんな知っているような不審者なので、
とりあえず近くにいたら、出来るだけ離れるとかそのくらいしか気を付けようがありません。
今日は、私が家に帰る途中その不審者が自転車で追い抜いていきました。
すぐにその人だと分かったので、相手は自転車だし、ものすごくゆっくりと歩くことにしました。
そしたらチラチラ後ろを振り向いてきて…

もう、それだけで恐怖。
でも、相手は自転車に乗っていて前には進んでいたし、スマホ見ながら気にしないようにゆっくり歩き続けました。
なのに、距離が全然離れない

自転車めっちゃ遅くなってるし、それどころか、ピタッと止まり、振り向いてきました

休館中の映画館の前で。。。
別に車は普通に通っているし、調剤薬局や病院も近くにあるし、別のスーパーとかもあるし、
人気(ひとけ)のない危ない道とかではありません。
でも、今は映画館がやってなくて中へ逃げ込むことも出来ないし、近くに歩いている人もいないし、めっちゃ怖かった。
とりあえず振り向いてきたから、私もくるっと後ろを向いて、来た道を戻りました。
あからさまだろうと、とりあえず別の道に行くしか無いと思いました。
そしたら、運悪く交差点で信号待ち。
身動き取れないでたら、その人まで引き返して来て、隣で信号待ちして来たんです

めっちゃこっちを、ニヤニヤしながら見ているし。
もう本当に本当に怖かった

とりあえず、その近くに小さめのショッピングセンターがあるので(今は休業中のお店が多くその中でスーパーやドラッグストアなど3,4店舗しか営業してませんが💦)、そこへ逃げ込みました。
相手は自転車だし。
でも、入ったところで、別の出口から出ても、そこで待たれていたら怖いから、全く違う出口までお店の中を猛ダッシュして、裏口から出ました。
多分私こそ周りの人から見たら不審者だけど

その間、在宅勤務中の夫にも電話して、もう、家から2,3分の場所なので、迎えに来てもらおうとしたんだけど、
そんなの気のせいだよ。お前なんかにつきまとう奴はいないよ。とか言われて、全く相手にせず

とりあえず、FaceTimeで通話していれば近くにいたら見えるから大丈夫と言われFaceTimeしてたけど、
そもそも、FaceTimeって隣に来られても映らないし、写り込んだ時にはすでに私の背後にいるってことで、めちゃめちゃヤバくないですか??
夫に頼んだ私がバカだった

相手を上手くまいたので、どうにか無事に帰れたのですが、今思うとスーパーの裏口こそ人が全くいないから逆に危険だったかもとも思います

多くの人が外出の自粛をしていて、街に人が少ないからこそ、
不審者がいても助けを求めにくく、他人の目も無いから不審者こそ外を歩き回るようになるんでしょうか。
コロナも怖いけど、治安も心配です。
単なるつきまとい程度で済んだと思えば、まだ良いのかもしれませんが、
こんな時は警察に通報って出来るのかなぁ?
全く知らない人がジロジロ見て来て、付いてきてきます。って通報しても、何もしてもらえなそう…。
本当にどうしようかと思いました

出来るだけ人との接触を避けるように言われているけど、どんなに明るい昼間でも、人がいない道は危険もあるし、買い物は出来るだけ1人でとは言われているけど、出来ることなら家族など、2人くらいで行動した方が安心なのかもしれません。
普段なら夜の10時とかでも塾帰りの子供達が1人で歩いたり、自転車に乗ったりして一人で家へ帰っても危なくないような、市内の中でも中心部の場所なのですが、
まさか、真昼間に不審者に遭遇して、付きまとわれるとは思ってもいませんでした

皆さんもどうかお気をつけ下さい‼️