今週末も外出自粛ですー。
埼玉は19日までと、東京よりも長め。

まぁ、我が家は平日も、食料品の買い物以外はほぼ自粛生活送ってるからいつも通りの週末でした。


私は昨日会社から連絡があり、今月仕事が全部休みになりました😅

ちゃんと休業補償が出るのでありがたいです。
でも5月もどうなることか…。
また決まり次第連絡が来るそうです。

異動の時期でもあるのですが、2年間お世話になった支店長にご挨拶できないままお別れすることに。

こんな時期なので、送別会は改めて別途行うそうなので、その時にご挨拶できるかな。


今は歓送迎会の時期でもあるけど、人が集まるのは危険だから出来ないのは仕方ないですね。

元気でいればまた出来ることなので、それまでは自粛すべきだと思います。
飲食店のことを考えると、そんなにはっきり言えることでも無いんだけど…。

でも、恐る恐る利用したとしても、全く気にせず普通に利用したとしても、万一感染が広がっては意味がないから、そこはやはり保障が無いとこの先本当に大変なことになってしまうと思いますガーン


嫌だなぁってネガティブに過ごしても、
楽しく過ごしても同じ1日だから、
どうせなら、家で安心安全に過ごすのが一番かな。


ちょうど、
メールでこんなお知らせが来てました。




るるぶの国内版、海外版が無料で公開されてますおねがい

普段なら、自分の行く予定の地域のるるぶしか見ないけど、無料なら色んな国や地域のるるぶが読めますラブ


今は海外旅行どころか国内旅行すら、ままならない状況になっていますが、
旅行気分を味わうのは自由です💕

約200冊も無料公開なので、
行きたい所があるはずです!

自粛中やることなくて困ってる方は、
ガイドブックで旅行気分を味わって見てはいかがでしょうか??



私が気になるのはオーランドかなぁおねがい



あと、毎年行っているグアムは、
ガイドブックは最近は見ることないけど、
グアムの最新情報もやっぱり気になるニコニコ




グアムは感染者が少ないうちにロックダウンしたので、
感染が広まらず、いち早く観光地として復活出来るかな。なんて期待もしてましたが、原子力空母による集団感染が発生し、この大変な状況の中、下船後のホテル隔離などをしており、島の人達が協力しあっているみたいです。

ただ、艦長がグアムに助けを求めなければ、船内はもっと感染して、もっともっと酷い状態になったかもしれません。

軍からしたら、情報漏洩ということで解雇という悲しい結果にはなってますが、
その艦長は、人々からはヒーローだと称えられているとの話を聞き、
正しいことをやり抜く勇気を感じました。


最近、日本のニュースだけ見ていても、なんだか同じような内容ばかりで海外の情報はあまり入ってこないので、
たまに、海外のニュースもチェックするようになりました。

グアムの感染者が出た時も最初は3人だったから日本では騒がれなかったし、
大好きなグアムだから、どんな状況なのか気になり、
グアム在住の方からの情報を探したりもしました。


人のいないタモンの動画を見たら、数ヶ月前旅行していた時はあんなに賑わっていたのに。と悲しくもなりました。

でも、きっとまた遊びに行く‼️
と決めているので、遠く離れた日本から応援しています。

まぁ、その日本も今なかなか危ない状況なんですけどね。
だから、私は私で、この日本で頑張らないと‼️


海外のニュースは、私には英語力がなくて完全に理解はできないけど、分からない時は翻訳機能とかも使えば良いし、
1つの情報だけを信じず、多方面から情報を見ることも大切かな。って思ってます。

家にいる時間が長いからこそ、学ぶ機会も増えるので、行きた英語を学ぶチャンスでもあるかもしれないな。
私も息子と一緒に英語の勉強を頑張りたいなニコニコ

明日も、自粛で引きこもり。

タコを買ってあるから、たこ焼き作ったりして楽しむ予定ですおねがい

家にいれば安心です♡
お家時間を楽しみますラブ