1月2日に日本を発ち、本日戻ってきました!
海外旅行は年1ペースくらいだから決して多いわけでもないけど、かといって慣れていないわけでもありません。
日本国内でも、ちょっとしたミスはするけど、落し物が多いわけでも無いし、忘れ物をしたことも、電車の中に日傘を1度忘れたとかそんなレベルなのですが、
どうしたことが、この6日間の旅行中に、
2度もパスポートを忘れるという大失態を犯してしまい、
本当に大反省。。。
1度目は、グアム内でホテル移動をする際に、前のホテルのセーフティーボックスに置き忘れました。
歩いて5分程度の近くのホテルだったし、セーフティーボックス内ということで、すぐに見つかりホテルに取りに戻ったけど、
海外旅行中にパスポートを忘れるなんてありえない!!
と、深く反省して、
帰国時には、セーフティーボックスの確認も家族揃って行って、万全の体制で帰る準備をしてました。
もちろん、今日のチェックアウト時にはセーフティーボックスに忘れることもなく、それどころか、部屋中の引き出しを開けて、忘れ物のチェックをするくらい慎重に部屋を出ました。
なのに…。
グアムからの帰りは、午後便の場合、
Tギャラリア内にあるユナイテッドのチェックインカウンターで荷物を預けてチェックインが出来ます。
今回のような個人旅行の場合空港へも無料でバスで送ってくれるし、何より身軽になって最後のランチを楽しめるからすごく便利なんです。
前回と同様、今回も夕方5時の飛行機を予約していたので、
ホテルは早めにチェックアウトして、ホテルからギャラリア行きの無料のシャトルバスでTギャラリアへ向かいました。
ギャラリア近くのホテルなら、歩いてチェックインできて便利ですが、
少し離れたホテルでも、ホテルによっては30分おきくらいにギャラリア行きの無料シャトルバスが出ているので、スーツケースを持って赤いバスやレアレアバスなどのバスに乗らずに移動できます。
さすがにお買い物などに利用する、あのバスにスーツケースを引きながら乗るのはキツイかな💦
バイバイ、フィエスタ。
また来るね。なんて余裕で写真を撮ってました。
見た目は、ほんと、大したことありません。
昔、第一ホテルだったホテルです。
昔といっても、私の両親が私が生まれる前に行っていたグアムの話だから相当前かな。
だから、リノベーションされていて綺麗な場所もあるけど、古さを感じる場所もあります。
今回の部屋は、景色も、設備もかなり良くて、大満足だったから不満な点は1つも無いくらいですけどねー

部屋を出る前の1枚。
本当に毎日ステキな景色を楽しめました。
これだけで、泊まる価値があると思います😍
今回の旅行の費用などについては、また後日詳しく載せるつもりですが、
1泊230ドルでこの快適なホテルに泊まれたと思うと、我ながらよいプランを探せたな。なんて思ってます

さて、話を戻して、ギャラリアの中にあるTCATというユナイテッドのカウンター。
スーツケースもちゃんと、バスの運転手さんが収納してくれて、フィエスタからは、
パシフィックスター、PIC、ヒルトン、ロイヤルオーキッド、あと、どこか1箇所くらいしか停まらずに15分程度で到着します。
もちろん、ギャラリア行きのバスなので、普通のお買い物に利用も出来ますし、
今回の場合にはギャラリア利用の人しかのっていませんでした。
ツアー旅行とかだとホテルまでお迎えにきたりしてくれるし、
利用できる便も午後便と限られているから、
それほど多くの人が使っている。というイメージは無いかな。
でも、該当するならかなり便利だし、おススメです!、
11時にはカウンターが開きます。
15分くらい前にはギャラリアに着いたので、
フォトスポット的なところを写真撮ったりしてました。
私の楽しみは旅行中写真を撮ることでもあるので。
単にiPhoneで撮るだけですけどねー。
この雰囲気のみ😅
ここで、スーツケースを3つ預けて、
空港行きのバスチケットを受け取ります。(現時点で、13時30分から30分おきくらいに、15時45分まで出ています。)
バスチケットの他にも、ギャラリアで使える10ドルクーポンなどももらえます。
スーツケースを預ける際に、パスポートを出すんだけど、
私、ここでやらかしたんですよね。
渡した記憶はあるけど、たしかに受け取った記憶がない。
ただ、私の不注意でもあるけど、ユナイテッドのスタッフも、渡し忘れたわけだし、そっちも悪いと思うんだけど…。
と、ちょっと思ったりもして。
最終的に自分たちのパスポートだし、自分たちに責任はあるけど、普通、すぐに気付きますよねぇ😅
なぜ、大声で呼んでくれなかったり、そのあとギャラリアで買い物しているんだから放送とかしてくれても良かったのに。なんて思ってしまいました。
責任転嫁かしら💦
全く気付かないまま、ギャラリアでお買い物したり、ハードロックカフェで最後のランチをしたり、他にもホノルルクッキー買い足したりと、色々楽しんで2時の空港行きのバスへ乗りました。
その時点でさ、ユナイテッドのバスに乗る人に、パスポート忘れている人がいるんだから、名前を貼り出してでも教えてほしかったわ。
私が気付いたのは、空港へ向かうバスの途中でした。
旅行中、財布は必ずポシェット型のものを使い、肌身離さず持ち歩いています。
現金は使わないので100ドルほどくらいで残りは全てカード。
パスポートは、基本はセーフティーボックスに入れるけど、行きや帰りのパスポートを持ち歩くときは、その財布にパスポートも入れてます。
チェックインの時にパスポートを出した安心感から、
パスポートを、受け取り忘れているなんて全く考えてもいなくて、
バスの中で、ふと、パスポートチェックをしたら、まさかのパスポートが見当たらないという事実。
時間は2時過ぎ。
飛行機の搭乗は4時20分。
街まで15分ちょっととはいえ、これはヤバイ!
失くすはずはないから、考えられるとしたらチェックインカウンターしかないと思いつつも、念のため、私のも夫も、息子も、手荷物を全て確認しました。
目を替え、人を替え、何度もチェックしたけどやはり無い。
そりゃそうですよね。
よく思い出してみると、パスポートを出した記憶の後、受け取った記憶がありません。
確実にカウンターだと確信したけど、
バスで戻るより、空港に行って、ユナイテッドのスタッフに問い合わせをした方が確実だと思い、とりあえずパスポートを持たぬまま空港へ行きました。
I forgot our passports‼️
まさかそんな英語を2度も言うことになるなんて。
あり得ない。。。
TCATにあると思うってことを伝えて、問い合わせてもらい、すぐに見つかりました。
多分、向こうのスタッフも、さすがに気付くだろうと思い、そのまま保管してくれていたのでしょう。
次の便で空港に届けるから待っていて。と言われて、待つこと約30分。
パスポートがあると言うことを聞いていたので、安心はしていましたが、本当に生きた心地がしなかった。
保険の規約とか見て、再取得に掛かる費用は最大5万まで出るってことも学びました。
海外でパスポートを無くす人なんて滅多にいないだろうけど、何かあった時は5万が保証されるそうです。
どうでもよい知識ですが1つ学びました💦
その前に果たしていくら掛かるんだろう。
5万どころじゃ無いのかな?
忘れた場所が、ユナイテッド航空のカウンターだったから良かったものの、これがどこかへの置き忘れとかで、見当たらなかったら本当に最悪でした。
再発行出来たとしても、即日とは思えないから、どう考えてもグアムに延泊コースになるとこでした。
無事に成田に着いてよかったー!!!
普段経験しないようなトラブルがありましたが、
そんな中でも中学、高校レベルの英語でも充分乗り切れます!!
全く英語が話せないとさすがにヤバイと思ったけど、とりあえずどうにか伝わるんだってことが分かった旅行でした。
自然と感情的になり、Ohー!!なんてフレーズが出るほど。
買い物やレストランで使う英語も、今回のトラブルの英語も大して変わらないといえば変わらないけど、
パスポート紛失。
これは、一生忘れない思い出となるだろうな。
成田は雨なんですねー。
まだ機内ですがそろそろ降りれるかな。
さて、夫には安全運転で自宅までお願いします。
明日から学校や仕事も始まるから一気に通常モード。
気持ち切り替えて私も頑張らなきゃ!
最終日もまさかのトラブルで、また書きたいことが書けてませんが、
帰国後、ゆっくりグアムを振り返りたいと思います

しばらくお付き合い下さい
