今期も色々とドラマを見てますが、
今日録画で見たのは、昨日の集団左遷です。
半沢直樹の方が、銀行あるあるが沢山あるし、
元々の原作の池井戸作品自体が結構好きなので、
銀行ものだし、あの雰囲気を期待して見ちゃうと、かなりがっかりなんだけど、
あれはあれで、なんとなくつい見ちゃってます。
基本的には、それは無いでしょ!っていうツッコミどころ満載なのですが、
ところどころ、あ。これは、銀行あるあるだな。って、思うところもあったり

さすがに、あんなめちゃくちゃなノルマや、出向はありませんが、
あれに近いものは実際にあると言えばあるというか…。
私が新人の頃勤めていた支店では、
ある日突然、周りからの評判の悪かった人が一身上の都合で退職になったり(本人辞めたくなかったのに、ほぼ強制的に辞めさせられました💦)、
仕事出来る人なのに、上との相性が悪くて粗探しをして、その人を地方に飛ばしたりなんてことは、
普通にありました😱
支店長だろうと、突然の出向。なんてことだってあり得ます。
一体どこで何を間違えたのか?
それとも、間違えても無いのにこんなことになるのか?
と、誰に文句を言って良いのかすら分からない状況に立たされる人もいます😅
そして、本部の現場の現状を考えもしない無茶振り。
そんな目標は無理でしょって目標を、何事もなかったかのように、割り振ってきます😱
三上博史さんのようなあんなめちゃくちゃなことは無いにしろ、
現場の苦労は絶えませんでした😢
まぁ、それにしてもしょっちゅう警察沙汰になったり、走り回るどころか駆けずり回るような演出は、
コメディにしか見えないけど、
見ていて爽快な気分になります😊
ドラマとして、作り物として見ている中にも、
所々、不思議と生の銀行も感じられるドラマなんです。
そして、ざっくりと100億の目標とか言うけど、
あれ、融資や、運用での残高なら、別に全然難しく無いんですけど(笑)
あれが、収益で100億とかだったら、無理難題って思うけど、(1,000万円の投信売っても、手数料1%とかだったら10万にしかならないし、3%でも30万円だし💦)
ドラマ見ていると、融資や住宅ローンでもその目標に入ってるっぽいし、運用だって、個人でも1億円とか運用する人は普通にいるし、
1,000万円くらいの運用なら、普通に毎日のように成約しています。
必死に融資案件とか探してるけど、そんなことしなくても、普通に100億なんてノルマ達成出来るのに。なんて、冷ややかな目で見てしまってました。
私だって、2,3年目の若手でしたが、
1,000万くらいの運用なら、普通に相談に乗ってました。
金額が大きくなると、別の担当者に回すこともあるけど、そのくらいの金額での運用なら、普通に私のような若手でも担当してました。
そんな毎日を積み重ねて、毎月の成績にしてたわけだし、支店全体で100億なんて(半期での目標なわけだし)、むしろ少なくてびっくりです💦
その辺がやっぱりドラマなんだなぁ。
だって、蒲田支店ですよー。
田舎の山奥の支店じゃあるまいし、
それくらいの目標なら普通に達成出来るでしょ。って感じです。
まぁ、山奥は山奥で、山を持っているような地主さんがいたりとか、
顧客数は少ないけど、決してお金持ちが少ないってことは無かったりするんですけどね😊
ちょっと違った目線で見てしまうドラマです。
ドラマの話ついでに、今期のドラマについてもざっと。
今日やってるラジエーションハウスも見てるけど、
(私、窪田くんが好きなんです♡窪田くんがってよりも、窪田くんの演技が好き♡今回のドラマはそこまでだけど、デスノートの窪田くんは好きすぎる演技でした💕って、細かすぎますかね💦役柄によって、好きな役者さんでも好きな時と普通な時があります!)
きっと、専門的な立場で見るとあまりにも現実離れしているのかな??
でも、病気を発見したい!治療に役立てたい!って想いだけは本物なんだろうな。なんて思って見てます。
ドラマは、キュンとする恋愛ものも好きですが、
医療もの、警察もの、銀行ものが好きかなぁ。
今期で好きなのは、なによりも緊取!!!
天海さんのあのサバサバした役柄と、周りの仲間たちが好きすぎて、見ているだけで楽しめます。
残念ながら、亡くなってしまったけど、時々出てくる善さんの話題にもつい、嬉しくなってしまいます。
私、大杉漣さん、大好きだったんです。
もう新しい作品で見れないなんて寂しいです💦
次に好きなのは、
火曜日のパーフェクトワールドかなぁ。
原作のマンガは知らないけど、
キュンとするストーリーにハマってます。
桃李くんが好きなわけでも無いけど、見ていて切ないしドキドキするー♡
キム兄もいい味出してますよね。
私の大好きな松重豊さんも出ているし♡
そう。お気付きかと思いますが、
私、基本的にはキラキラな若手俳優さんよりも、おじさんが好きなんです❤️
遠憲さんとか小日向さんとかも大好きー♡
個性派と言うか、演技派と言うか、主役になる人ってよりも名脇役、バイプレーヤーがどうやら私は好きなようです😊
白衣の天使も見てるけど、もちろん大好きな沢村さんと、安田さんを見たいがために見ているようなものです(笑)
ジャニーズの子も出てるけど、私はあくまで、北村さん♡
ストロベリーナイトサーガは、前作を見てないので、話は全く知らないけど、
なんとなく見ています。
ちょっと気持ち悪いシーンが多くて、見ていて気が重いんですよね。
そして私はやはり、亀梨くんメインじゃなく、
私が好きなのは、神保さん♡
いや、亀梨くんだってカッコ良いとは思いますよ。
でも、神保さんが素敵♡
唯一若手だと、葉山くんが気になるかな。
色んなドラマで見かけるけど、毎回役柄が違って色んな役をこなしているので、気になる俳優さんです♡
後妻業ではチンピラっぽい役だったのに今回は刑事だし♡
江口さんも素敵だけど、脇役感より主役っぽいから、私はあえて脇役が好きなので。
あ、今野さんもクドイ演技だけど存在感あるし好きだなぁ。
そして、金曜日は、
山Pのインハンドを見てますが、
もちろん、山Pよりも、むしろ濱田岳が気になってしょうがない!!
あと、時任三郎さんも好きだなぁ。今回はかなり影がありそうですが💦
光石研さんとかも、好きな役者さんです♡
あと、何気に藤森くんが合っているなぁ。って見ています。
あり得ない話だけど、テンポよく進むし、サラッと見るのに楽しいドラマです。
あとは、東京独身男子も見てるけど、みんなクドイなぁ(笑)
ストーリーは楽しいのかどうか微妙だけど、出演者が豪華でつい見ちゃう感じかな。
土曜の俺のスカートや、日曜のあなたの番ですは息子が好きで録画してるので一緒に見ています。
古田さんも好きだけど、さっきまで名前を挙げた好きとはまたちょっと違う好きなんです。
この違い、伝わるかしら??
いわゆる学園ものとはちょっと違うけど、内容的にはそんなに好きでは無いかなぁ。
トランスジェンダーとか、そう言った切り口はありだとは思うけど。
あなたの番ですは、ドラマというか、ミステリーなんだろうけど、たまにセルフがバラエティーっぽいというか、楽しいんだか、楽しく無いんだからイマイチよく分かりません。
実力派の俳優さんが沢山でいるのに、なんだかもったいない。
内容なのかなぁ。
鈴木おさむさんでしたよね。
今までにないって言えば無いんだろうけど、別にこの話が見たかったか?って言われるとそうでは無いんですよね😅
せっかくのキャストが揃ってるのになんか残念です。
田中圭さんも好きだけど、
田中要次さんや、野間口さんが特に好きです♡
死んじゃったけど😢
あと、生瀬さんも好きです!
空気読めないジャージ姿がたまらないっ(笑)
片桐仁さんも、ドラマによって結構役柄変わりますよね。見た目は同じなのに😊
お笑いとは思えないくらい、演技上手いし好きだなぁ♡
内容はぶっちゃけ好きでも無いけど、もう見てしまってるし、とりあえず犯人とか知りたいから、続けて見ている感じです。
ただ
2クールって長すぎますよね。
どうなるんだろう??
おじさま俳優の名前ばかりで、かなり偏っていて、ざっとした感想ですが、
今期もなかなかドラマ見ています😊