おはようございます☀

そろそろ2年が経つので、
今使っているiPhone6sは機種変を考えていたのですが、

auのままだとやはり高い。
引き止めクーポンが出たから32,400円引きにはなるから、何も言わないよりは安いんですけどね。


ただ、厄介なのは息子。
今まではAndroidの安い機種を一括で買って1Gに押さえて使っていたから、
スマホとはいえ2,000円程度で使えていたけど、


英検3級合格のご褒美がiPhone📱

そうそう!
合格したんです♡
スピーキングのスコアは若干低いですが、
まぁ、合格は合格ですし😉



驚いたことに、6年生の息子、
埼玉県内で上位25%に入っているようで、

まぐれの合格ではさすがに無かったという事に一安心です。



ただし、これで中学英語が完璧かというと、
ものすごく不安が残るので、
復習をしてもう少し完璧にしてから、高校の範囲に入っていこうと思います。

目標は1年後か中二の夏までに準二級かな。

中3になると受験で忙しくなるだろうからその前までにどうにか頑張りたいなぁ。


息子へのご褒美はiPhone
だからこそ、頑張れたのでしょう(笑)


ただ、親にはとても大きな出費です。
正直私は、6年生に10万以上もするようなスマホを買い与えたくないし、
そもそも、スマホだけでなく月々の料金も発生するわけで、いくら掛かるの?

と思うのですが、約束は約束。

それに、スマホやら、家電にはやたらと出費の甘い夫なので、
夫もXRが欲しいから、家族みんなで機種変と言う選択肢と言うか、選択の余地もなく決定事項でした💧


うちの旦那、欲しいものは必ず買うし、本当に厄介。
思い通りにならないと、めっちゃ不機嫌だし尚更面倒臭い💧

私よりも5つも年上なのに。。。



そんなわけで、希望を叶えるべく、徹底リサーチして、

今の利用料金よりも安くなるところへの乗り換えという事で手を打ちました。


今回は、iPhoneX64Gなら一括0円。
つまりタダです。
もちろん8も一括0円。

実質0円と一括0円では違いがあるので、
一括0円は魅力的。


夫の欲しいXRは、明日からなら0円になるので(ただし実質0円)
日にちをずらして契約です。


XRに至っては12万もするものが無料になるので、
私と息子はXRへ。



と言うか 、私 、6S使っているくらいなので、
機種にこだわりは無いんですよね💧

だから、ホームボタンのある8でも良いけど、2年後の下取り考えるとXなのか…。

そして機種にはこだわりないけど、本当は容量は64Gじゃ足らない。ブログなどで写真撮りまくるから、容量が足らなすぎる😰

128Gが欲しいけど、一括0円じゃないから、そこは我慢するところなのかしら。

とりあえず今回は、足らなくなりそうならiCloud追加して使おうと思います。


なのに、夫ときたら、XRにするは、自分はゲームのアプリで容量が足らないから128Gにするし、
この差は何なんだろうと若干のイライラが残ります💧

ただ、大きな声では言えませんが、
さらにCBあるから、8なら3万、Xなら2万、その場で貰えちゃうんです😉

ちなみにXRはCBなし。
旦那はなぜ、妥協というものが出来ないのか。
ゲームで容量オーバーなら、ゲームを消せと思うのですがね。
私だって、足らないけど、どうにか64Gで抑えるのに。

このままだと、夫の愚痴になりそうなのでこの辺で。


とりあえず、CBもらった分は、それらはauの解約金などに充てますが、充分余裕があるので、お小遣いになります😉

メリット出なくちゃ、キャリア変更なんてしませんもんね。

ドコモのゴールド持ってるし、利用代だけで年会費くらいは払えそうだな。
光も乗り換えるから、そのほかにも色々と、idやポイントで戻ってきたりもするから、
お得はお得です。

ベストなのは、私の両親も一緒に入ると、シェアパックでさらにお得になるので、両親がauをやめられる期間が来たら、さらにお得になりそうです😊

私たちとauに一緒にいたのも家族割やら光の割引やらメリットあったからで、私たちが抜けるとメリット無くなるし💧

ただ、今の機種にして1年経ってないから、、少し様子見です。


ただ、賢い人なら普通は格安SIM一択だと思います。


でも、夫はそもそも、最新機種が欲しい人だから、格安って選択肢はありません。

最新機種を手に入れてから、ロック解除して移行することには抵抗ないみたいだから、ゆくゆくはそれも良いかな。と思ってますけどね。



それに、私もさすがに今の2年使った6S持って格安で使うのは嫌だし、新規で6Sなら手もあるけど、
悩むところでした。

ただ、家族3人がバラバラの会社も面倒だし、

今回は家族3人でdocomoへ行く予定です。


と言うか、私が高校生の頃から4年前にauに変えるまで使っていたdocomoへ戻ります!!

今さらメールアドレス変更のお知らせもなぁ。と思い、
LINE以外で普段連絡とってる人と、
ジンボリー関連の方だけしか変更のお知らせはしなくて良いかな。

そして、また数年でキャリア変更するかもなので、
次からはgmailなどを、伝えようかな。と、思います。

キャリアメール使う時代では無くなってますよね😅

そんなわけで、ジンボリーご一緒していただいている方で、
auのメールからお知らせしている方には、今回のは取引中の変更になりますので、
迅速に変更のお知らせをする予定です。

夕方くらいに機種変予定だから、
夜にはお知らせ出来るかな。

iPhone同士だから、そこまで操作で困ることは無いだろうし。


auを使っていたからと言って、docomoが嫌いだったわけでもなく、
かと言って今日辞める予定のauが嫌なわけでもありません。全ては、金額次第。


auは、本当に、色々とお得に利用させてもらいました♡


スマートパスの最後の駆け込み利用で、

30%offのクーポンもゲットして、
ホテルの予約までしちゃいました♡

Reluxは登録はしていたものの、利用は初めてです。
安い時期だとすごく安いし、ポイント還元も良いんだけど、
なかなかタイミングが合わなくて💦


お正月の予約はもう夏のうちからすごく安いプランで予約してましたが、
それよりも15,000円ほど高くなるけど、
魅力的なプランなので、予約を、変更しました。



お正月だし優雅に過ごしたくて、ラウンジ利用のプランです♡

家族3人で25,000円で食事付きと言うのが格安過ぎただけで、
今探すと最低でも3万以上はするから(時期によって人気の日にちは変動しますし。)
実質の差額は9,000円程度かな。
その、9,000円でこの特典が使えるならアリだと思います♡

駐車場は2,000円掛かるのが無料だし、元々払うものなので、そうなると実質7,000円。

ラウンジで朝食食べたり、アフタヌーンティーでちょこっと軽食つまんだり、夜にカクテル飲んだり(子どもは夜は入れないし夫しか飲まないから夫だけの入室になりそうですが。)、
それらが出来てこの値段は、
相当お得です♡

混み合う時期だし、がっつりラウンジで食べるわけでは無いですけどね(笑)
スマートに利用してきたいと思います😉

それにしても、30%offは大きいですねー!!

大晦日は私の誕生日だし、その、お祝いも兼ねてって事で奮発しちゃいました♡

そして、奮発というほどの金額でも無いですが💦




今からすごく楽しみです♡


Relux (▶︎HPへリンクします。)

紹介コードもありますよ♡

IP_THGHB


5万円以上と言う条件はありますが、宿泊に使える5,000円クーポンが貰えます😊


さて、MNPのために、バックアップとか取らなくては。

そう言う作業は夫がやってくれるから助かります😊