COR2って、聞きなれない言葉ですが、
台風の発令のレベルです。


現在グアムがコンディション2で、
夕方5時には、外出禁止のコンディション1になるそうです💦


ちなみに、レベルは以下の通りです。


コンディション2でも、日本で考えたらもうかなり大変な事態ですよね。
ただ、グアムはアメリカなので、
今、台風が来て大変なのではなく、
きちんと台風に備えるための発令なので、
自分を守るという意味では、きちんと政府が指示を出してくれるので、
安心できるなぁ。と感じました。

日本では、電車が計画運休するだけでも、バタバタしてたけど、
国が外出禁止!と決めてくれたら、
どんなにラクだろう。と思います。

そしたら、無理して仕事に行く人もいなくなりますもんね。

とにかく、今回の台風26号で大きな被害がないと良いのですが😢


2,3日前から、台風の動向はかなり気にしていて、
アメリカの天気予報など色々と見てたんです。

だってら明日から、グアムなので💦

夕方便だから、多分飛行機さえ飛べば問題ないだろうな。とは思ってるけど、
前回のような大きな被害がありませんように😢

そして、今日の夕方便の人たちは、COR1が出てしまったら、欠航なんだろうな😰


この写真、めっちゃ目なんですけど👁




今日は午前中から、旅行準備をしつつ、情報収集。

全部USサイトだから、読むだけで疲れる(笑)






と言っても、自然が相手じゃどうにもならないので、
あまり考えても仕方ないですね😅

もう、台風が行ってしまうなら、
滞在中、多少雨だろうと何だろうと、行けるだけで充分だわ。と思い始めました。


それに、今夜から朝にかけてが台風の影響が大きいと思うので、
明日は夕方便で、向こうに着くのは夜だし、
無事行くことさえ出来れば、滞在中は台風一過で晴れるかな?
なんて呑気に考えてます😊


それにしても、今日の便にしてたら、行けなかったかもー💧

たった1日ですが、その1日で大きく予定が変わりますよね😅


今回の旅行は、10月下旬だから、雨季だけど、台風などは無いだろうし、どうにか大丈夫だろうと思い予約したんだけど、
まさか来るとは…。


ここ2年は、ブラックフライデーに合わせて行ってたし、
その前も大体10月や11月の連休に合わせてグアム旅行に行ってますが、基本的に雨季のグアムしか行ったことがありません。

サンクスギビングあたりだと、もう雨季と乾季の移行期間だから、そんなに気になることはなかったんですけどね😊

それに、そもそも雨季と言っても、日本の梅雨のように一日中雨が降るわけではないから、それほど気にしてませんが、
一度乾季の季節に行ってみたくなりました😊


さて、情報収集をしたところで、どうにもならないのは分かってるけど、なかなか落ち着きません💧


とりあえず、残りの荷物をスーツケースに詰めようかな。