気が付けば、1日1日が平成最後の◯◯なんですよね。
花火は上手く写真を撮れなかったので画像は無いのですが、
今日は8月15日。
TBSドラマの、この世界の片隅にを見ているからか、
普段はあまり考えることがないのですが、ここ最近は戦争のことが気になってます。
そして、戦争の悲惨さを感じるだけでなく、
今の私なら、あの時代で生きていけないな。と、あの時代を生きてきた人全ての人達が、凄いなぁと感じます。
まず、水くみ、洗濯、掃除だけでもう精一杯😱
食事だって、白米もないし、肉や魚や果物もそうそう手に入らないし…。
そういう時代だったと言ってしまえばそれまでですが、本当に大変な時代だったんだろうな。思います。
今の時代は恵まれすぎていますからね。
これが当たり前だと思ってしまい、大してありがたみもなく毎日過ごしていますけど💦
今私がここにいること、夫や両親、息子がいること、祖父母もいること。全てが奇跡の繋がりなんだなぁなんてしみじみと感じてます。
今日は近所で灯籠流しがありました。
終戦ではなく、お盆の行事ですが、
この時期なので、色んな事を考えてしまいました。
まぁ、子どものメインはお祭りや花火ですけどね💦
今日も、旦那の実家で、従兄弟たちと楽しく過ごしました😊
黒いTシャツが中1の従兄弟です。
前を歩いてる左側の水玉の子は同じ歳の6年生の従姉妹。隣はそのお友達です😊
女の子の方が大きい😊
これはこれで美味しいらしいけど、私なら絶対練乳だなぁ。
私はブルーハワイ♡
ヨーヨーはもうやらなかったけど、夏らしいですよねっ!!
花火は夫の実家からよく見えるので、会場は混んでるし明るいうちに帰ってきました。
5時くらいならまだ混んでないし、明るいから離れてしまっても探しやすかったです。
特に意識したわけじゃないけど、ピンクのTシャツが目立って良かったかも😊
まぁ、もう迷子になるような年齢でもないですけどね😅
それよりも、不思議な光がずっと同じ場所にあったので、そっちが気になりその話題で盛り上がってしまいました😅
飛行機は確かによく飛んでいるのですが、飛行機では無いんですよね。
ずっと同じ場所で、赤く光り続けたかと思ったら、緑になり、青になり、突然消えて…。
また少ししたら少し移動してまた赤く光り、たまに色が変わります。
星でないのは確かだけど、衛星っぽくもなく、不思議な光でした。
全く動かないなと思ってると微妙に動くし、でも、大きく動くわけでも無いし…。
気になるなぁ〜💦
明日、明後日と夫が休みなので、我が家の夏休みはもう少し続きます😊
明日は家族でお出掛けです♪
今日は早めにおやすみなさい😊