10年今の仕事をしてるけど、
お茶出しをしてこぼしたことはなかったのですが、
今日初めて、お茶をこぼしました。
しかも5つまとめて運んでいるところだったから、なかなか豪快にぶちまけました…😅
とりあえず夏場だから、お出ししているのが冷たいお茶で良かったです。
お客さまに持って行く所だったのですが、お客さまのお席の近くではないし、見られてもいないので良かったのですが、
私と、その周りがびしょ濡れ😱
ストッキング、濡れて色が濃くなるし、けっこう悲惨な感じになりました😅
とりあえず、熱いコーヒーやお茶じゃなくて良かった。と、前向きに考えて、
すぐに片付けて新しいお茶を出しました。
ホント、お客さまにかけてなくて良かったー😅
と、切に思います。
自分しか被害がなかったので、特にその後は気にせず仕事出来たし、落ち込むことも無かったので、
とりあえず、良くはないけど、良かったのかな。
慣れてるからって、普段の仕事に緊張感が足らなかったのかしら。
日々、適度な緊張感を持って仕事をしなくちゃ。と思いました💦
そういえば私、もう10年勤めてますが、今年の4月で法律が変わり、
無期雇用への転換が出来るようになったので、
お給料や仕事内容など、特に何かが変わるわけではありませんが、
今の職場で無期雇用への転換をするつもりです。
今のままだと、半年ごとに契約書を交わすのがめんどくさいので、
無期雇用になれば、それが無くなるくらいしか、メリットはないような気もしますけどね。
普通に働いていても、いわゆる派遣切りにあってしまう。みたいな不安は無いから、有期契約でも別に良いんですけどねぇ。
この前研修行った時に、5年以上勤めていて、希望のある方は申し出れば無期雇用になれます。と、
やたらと勧めてる感じだったし、
今度の契約更新前に手続きするつもりです。
私自身、特に無期にこだわってるわけではないんだけど、辞める時はもちろん申し出れば辞めることも出来るし、
最大65歳まで雇用延長してもらえるそうなので、無期雇用になった方が良いのかな。
ただの週一勤務の私の仕事なのに、無期雇用になれるなんて、恵まれている職場に感謝です♡