ジンボリーオーダー2便目も終わりました。
200ドル以上集まるようなら追加しますので、、お気軽にお知らせください。

さっきは中途半端なブログを書き残したまま、整体を受けてきました♡

ハワイな内装のお洒落整体。
でも、癒しではあるけど、いわゆる整体なので、
きちんと身体を診てもらってきました。

腰が痛いからじゃなく、肩こりでたまたま予約してたんだけど、
首も肩も酷いけど、腰は一時的なものだったようで、
嘘のように全く痛みが無くなりました!

骨盤や仙骨のズレもあったらしく、調整してもらって、スッキリ!!

ズレてるって言われても、いまいち実感わかないけど、
痛みが無くなったので、私はそれで満足です♡


ちょっと遠いいけど(歩いて20分くらい。)また定期的に行こうかな。

お値段も整体なのにお手頃で1時間で4,000円です。
今日はEPARKで無料でしたけど😊

さて、さっきのブログに書いたジンボリーですが、

次のオーダーはいくつかご希望来てるので、出来れば頼みたいなと思ってます。

ご希望が集まれば追加オーダーしますので、ご希望待ちです。

今夜まで、連絡を待ち、明日どうするか検討してお知らせしますね。

ご一緒して頂いた方、ありがとうございます😊
保留になっている方もいて申し訳無いのですが、もうしばらくお待ちください💦


さて、タイトルに、ある、旅行の予約ですが、
去年もたまたま、同じパンフレットから予約したんだけど、

これ、ものすごくオススメです!!

安くてビックリ!!

PDFのスクショです。


{E26371B2-178B-4244-A7A5-189C535F21D8}


ホテルによっても違いますが、小学生になると大人料金のホテルも多いですよね。

でも、このパンフレットなら、小学生は食事付きでも、食事無しでも500円のワンコインなんです!!


添い寝なら、100円という驚きの安さなので、
かなり、オススメです!!

こちらの条件は60日前の予約なので、
今ならまだ夏休みに、間に合いますよー!!!!


さらに、オススメなのが、
東京観光のオプションが無料で付けられるんです。



{78B27CE3-5C20-4FB9-AE95-4F071F91165C}

オリンピックを巡るバスも、
昼間の浅草寺などに行くバスも、
夜の六本木などへ行くバスも、
どのバスの予約も無料です。
うまく予定が合えば、1つに限らずいくつも予約出来ますが、
そうなると、ひたすらバスだけ乗って過ごすことになるから、
まぁ、1ルートくらいが妥当かしら??


それにしても、はとバスが無料なんて♡
お得ですよね!


私はいつも通りお台場宿泊の予定なので、
微妙にこのはとバスだと、集合、解散がホテルからは遠いし、わざわざ行きたいところがあったわけでもないので、申し込んでませんが、
東京観光が目的なら、かなり良いルートだと思います。

その代わり、私の予約したオプションはこちらです。



{A6A32DBD-ECB4-468D-BAF2-B8A64DB939A4}

グアムにもあるけど、
水陸両用バスに乗ってみたくて♡

テレポート発着なのも、お台場に泊まるにはぴったりですし♡

所要時間が90分というのも飽きないし丁度良いですよね♡

全く同じコースではないと思いますが、
同じような内容で、スカイダックのHPを見てみたら、

こんなコースがありました♪


{5777221F-6394-4575-A346-72E3BB70234B}


お値段も結構するみたいでビックリ!!
家族3人なら約9,000円です💦

{AFCBCE28-4F02-4CB5-887B-F09C97C7A695}

そこまで出して、わざわざ乗ることはしないけど、
タダなら付けたくなっちゃいますよね♡


さらに、もともと、このパンフレットからの申し込みだと、
旅の過ごし方BOOKという、各種クーポンが付いた冊子がもらえて、
この内容もかなり魅力的なんです♡
例えば、
六本木ヒルズの東京シティービューと、森美術館の入場券が付いてたり、
各種お店の割引クーポンがあったり、
お菓子やお茶などと引き換えできるクーポンも付いています!!
また、東京観光だけでなく、横浜のバスのツアーもあるので、こちらも無料で予約出来ます!

この冊子、全て使えば相当お得になりますよ♪


{950A75B2-13D6-49EB-9E27-33D99F79CAC7}


ちなみに、
六本木ヒルズの展望台と、森美術館の入場料だけでも、
大人1,800円、子ども600円なので、
我が家の場合は、4,200円相当になります。

昼間なら東京タワーなどの見える素敵な景色が、
夜なら六本木のキラキラ輝く素敵な夜景が楽しめます。

森美術館は、芸術的センスのない私には理解できない展示ばかりで、いまいち良さが分からないのですが(笑)

他にも、原宿にその日に行くかどうかは置いておいて、

例えば、原宿でお茶をすれば人数分無料になります。

何が対象なのかはまだ冊子が手元にないので分かりませんが、HPでメニュー見てみたら美味しそう♡

{E15AFB3B-82FC-4A28-9D58-FC9BC5EB39B0}



皇居で、どら焼きと引き換えたり、浅草で雷おこしに引き換えたり出来るので、
どこか1箇所選べます。

横浜には行かないから、よく見てないけど、横浜でも美味しそうなものと引き換え出来そうですよね♡

と、ここまでJTBの回し者かのように色々特典を説明したけど、

何よりこのプランのすごいのは、
60日前の予約で、小学生なら、食事付きでも、食事なしでも500円で予約出来るところなんです♡

60日前過ぎても半額だから、それでもやはり安いです♡
いつも泊まるニッコーも、普通なら大人料金ですからね💦

{AD1A8260-5417-417A-9EBF-B15238EF81DC}



我が家はそんなわけで、デラックスツインのお部屋を朝食付きで3名1室で予約しました♡

大人2人分に、息子は朝食付きなのに500円だけのお支払いです。

ホテルにより朝食料金も異なりますが、
ニッコーは2,200円で付けられます。

いつも、ランチに振り替えてビュッフェにしてるから、(ほぼ差額も無いのでお得です。)
朝食付きプランの方がお得なので♡

なんせ、息子は500円ですからねっ♪

お隣のヒルトンと迷ったけど、
ニッコーの方がビュッフェが好みなので、結局今回もニッコーにしました。

{1863FA4B-87FF-40C9-A555-27D21E1D9891}

私はヒルトンも好きなので、こればかりは個人の好みにもよるので、どちらが良いとも思いませんが、お台場のホテルならやはりこの2つが好きかなぁ。

というか、他のホテルだと、竹芝とか天王洲アイルとか、別の場所になっちゃうから、お台場で遊ぶなら不便だし。

夏休みだから、またフジテレビのイベントもやってるかな?
毎年息子が楽しみにしてるから、多分今年も行くんだろうなぁ。


そんなわけで、まだ夏休みの予定を立てるには早い気もするけど、
60日前の特典を使うなら早い方が良いし、
小学生のいる家族連れのお泊まりなら、このパンフレットがかなりお得ですよ!!

私のブログを読んでいる方は、私がやたらとお台場泊まっているのは知っていると思うけど、
泊まるほど遠いいわけでも無いんですけどね(笑)


私の住んでいるところは、埼玉なので、都会ではなくむしろ田舎なのですが、

普段のランチや、遊びに行く時には、池袋、表参道、銀座、六本木と40分〜1時間程度で出掛けているので、お台場も普通に電車で行って、日帰りと言うか、息子の帰ってくるまでに戻って来れるような距離なんですけどね💦

でも、我が家は夏休みとか、お正月には近場のホテルステイが定番なので、
今年もまた予約しました♡
下手に遠出すると混むし、お金もかかるし😅

近場でお得にお泊まりして、旅行が楽しめるならそれもありかな?と思ってます。

何より私、温泉とかが苦手なので(知らない人とお風呂はいることがまず無理なので😰)
温泉とかに惹かれないんですよね💦

自然豊かなところも苦手だし、そもそも暑いのが苦手だからアウトドアも嫌だし、夏なんて焼けちゃうし、虫とかいたら怖いし、街中にいる方が好きなので、
我が家の旅行というと、
旅行とも言えないような場所ですが、日帰りも出来ちゃうような近場の、お台場や横浜あたりが多いんです💦

毎回JTBにこだわっているわけでもなんでもなく、
たまたま、泊まりたい日程と、家族3人で食事付きの条件で安かったのが、このパンフレットだったのですが、

さらに、少しでも安く行く裏技で、
イオンカードを使いました。

自己アフィやポイントサイト経由の還元率よりも、割引率がほんの少しだけ良かったから、こちらの方が安かったんです。(エースJTBのパンフレットのものは3%引きでした)

なので、イオントラベルに電話して、予約を取りました。

オプショナル付けないなら、WEBで良かったけど、水陸両用バスのオプショナルとかもあったので、電話の方が良さそうだったので😊

他にも、どこかを通して安くなったり、ポイントが沢山もらえたりすることもあると思いますが、
パッと思いついたのがイオンでした。


安いものを見つけた後も、さらにもう1つ何かないか??
と、探してみるのも楽しいです♡


実際3%と言っても、元が安いから大したことはありませんが、600円ちょっと安くなったから、息子の宿泊代(しかも朝食付き🍴)の500円は無料になっちゃいました♡

この旅行見つけたのが昨日なのですが、週末JTBの、店舗で予約する予定だったけど、
少しでも安くなるなら。と、探してみて、さっき予約してみました♡


なので、まだワクワクしてます♪
旅行も好きだけど、何よりいろんなお得なプランを探したり、見つけるのが好きなので(笑)


ぜひ、この夏休み検討していたら、ぜひこのパンフレットを見てみてくださいねー!

かなりゴリ押ししてるけど、私は全くJTBとは関係がありません(笑)
お友達は都内の支店で勤めてますけどねー😊

短大のお友達で、もう結構上の方だろうし、すごいなぁ。と尊敬です♡

私の予約したのも、WEBからでも予約出来ます!
ただ、、オプションつけたりとかあれば、店頭の方が分かりやすいかも。

私は、イオンカードの優待使ったから、イオントラベルに電話で申し込みました♪


イオンカードがあれば、
イオントラベル経由で予約でお得です♡
年会費無料の、カードだからあっても特に困りません♪
持ってなくて、カード持つのに抵抗ないならオススメですよ!
私、カード沢山あり過ぎて訳分からなくなってるけど(笑)
お得な特典をそれぞれ使いたくて、普段の決済用じゃなく、こうやって優待受けるためのカードなどが沢山あります(笑)
ただし、ご利用は計画的に😉

基本的に、現金がなくて、とりあえずカードで買ってしまえ!!って使い方さえしなければ、カードは怖くないし便利だと思いますけどねー♪

良かったらご覧ください♪
入会キャンペーンなど利用するとさらにお得ですよっ!!