おはようございます😃

今朝は5時前に起きてお弁当作りしてました。


6時には息子が出発なので、今朝は忙しかったー💦
中学までは給食だけど、高校行ったら、こんな毎日になるのかしら…😅なんて思いながら作りました。

せめて、7時くらいに家を出る学校に行って欲しいなぁ😅


そんなに凝ったお弁当にしてないのに、
朝だからか、なんだか上手く進まなくて、
かなりギリギリになりました😱


写真を撮る余裕もなく…。


こちらの使い捨ての容器に入れて持たせました♡

{75971BC1-7DB3-4EA0-B653-9BC8AEB832EE}

日光に行くのですが、お弁当は使い捨ての容器に入れるとのことで、100均で書いました。

ちょっと可愛すぎるかもと思ったけど、ちょうど良いサイズのがこれしか無かったんです(笑)

これに、おにぎりを持たせて、小さい容器にはフルーツを入れました♪

そうそう。
修学旅行中のお食事って、どこもこんな感じなのかしら??


アレルギーがある子もいるから、詳しいメニューを事前に知らされているのですが、

これだけ見たら、品数も多いし美味しそうなんだけど、

{6BEAA7EB-26AE-46C3-ABB2-80F5ABA32294}


成分表を見てびっくり(笑)

ん??

これは、全て冷食やレトルトなどの市販品??

{B92DF4EB-8B5D-41B0-A888-2AF316FC5450}


手作りしてたら入らない物ばかりが入ってます😅

エビフライや春巻きって、家で作ればシンプルな材料しか使わないですもんね😅

我が家でも冷食を食べたりするし、外食もするから、添加物は嫌だとか、化学調味料は避けてるとか、食材はオーガニックにこだわってる。みたいなことはないので、

別に息子に食べさせたくない。とかでは無いのですが、


修学旅行で泊まるホテルのお食事が、

エバラの焼肉のたれだったり、クノールのスープだったり、パスタはカゴメのミートソースだったりと、
突っ込みどころ多すぎて…(笑)


{0587A971-C501-4D06-934A-DB5850F19CDD}

アレルギーある子たちにとっては、
こうやって、全て表示出来るから安心だし、
あえての市販品のオンパレードなのかな??
とも思いました。


まぁ、手作りでも、材料を書けば良いだけなんだろうけど。


それに、考え方によっては、市販品を使うことで、一定の味は保証されているわけだし、
まずいものは出てこないだろうから、
それなりに美味しいお食事がいただけるのかなぁ??


ホテルと言えば、ビュッフェ。
大好きなローストビーフが食べ放題♡
と思っている息子なので、
修学旅行は楽しみだけど、
泊まるホテルのお部屋や、お食事はあまり楽しみでは無いようです(笑)

ま、お友達と過ごす1泊2日と言うだけで、特別な体験だし、
楽しいことは間違いないでしょうけどね♡

今日は定番の華厳の滝や、戦場ヶ原のハイキング、そして源泉を見て、温泉にも入ります。

私の時と一緒だなぁ。
違うのは、富弘美術館に行くくらいかな??

明日は、東照宮へ行き、日光彫り体験をしてきます。

私の時は、中禅寺湖で、遊覧船に乗ったような気がするけど、中禅寺湖は予定に入ってなくて、
日光彫りになってました。

思い出として形に残るものを作れるなんて楽しそう♡

あっという間の2日間だろうけど、
たくさんの思い出を作ってきて欲しいなぁ〜♡

大規模修繕中のマンションなので、
床も剥がれていて、足場も組まれて、なんだか見た目が酷い感じですが、

エレベーター前でお見送り。

行ってらっしゃい!!
楽しんでおいでー!!!


{7405C86A-80AC-412B-A279-109F4B6EB7A8}

荷物が多いけど、お友達とみんなで学校まで歩いていきます。

学校まで行って、バスのお見送りも出来るみたいだけど、聞いた感じだと行く人はいなそうだし、朝早くて自分の支度は出来てないので、
玄関先で見送りました。

この前買ったジンボリーのパーカーです。
綺麗なブルーだから、記念写真の時に見つけやすいかな??
脱いだらオレンジのTシャツなので、それも目立つのにしておきました😊

ジョガーパンツもジンボリーです。
スウェット素材なので履きやすくて気に入ってます。


さ、私はお友達とホテルビュッフェに出掛けるので、支度をしようかなぁ♡
今日は帰る時間を気にしなくても良いですし😊
念のため、携帯はいつでも繋がるように気をつけておくけど。

息子ゴメン。ママは美味しいホテルビュッフェを食べてくるよー😅