今日は息子の行きたいところへ行ってきました😊
隙間から撮りました(笑)
モジャブです😊
ナンジャタウンの激混み具合にはビックリしました💦
息子の好きなもののけハンターズ。
ランクが上になったので、
普通はブルーの機械が貸し出されますが、息子のはブロンズです😊
整理券が配布されました。
それでも、3回くらいしか出来なかったかな。
45分待ちでしたし💦
平日の振替なんて、ガラガラなのに、
GW、こんなにすごいなんてビックリしました。
ナンジャタウンなら平気だよねぇ。って思ってたけど甘かったです💦
行くなら、空いてくる夕方からの方が良さそうです。
並ばずアトラクションが出来れば、2,3時間の滞在でも充分なので😊
そうそう、このわたあめ、可愛かったー♡
いつも、行くときはやってないから、
初めて見ました♡
でも可愛かったー♡
すっごく大きいから1人じゃ食べられなそうなくらいでした。
いつもの牛タン。
私と夫はタリーズへ。
お昼やお茶など、サンシャインの中で過ごせるのもナンジャタウンの良いところかな♡
ただ、今日のディズニーランドの混雑状況を見てみたら、
普通に待っても90分待ちとかが多かったから、
GWにしては空いてるのかな??
普通の土日くらいな混雑だったみたいです。
こればかりは読めないですねぇ。
29,30日はすごい混んでたみたいだし😱
今日も激混みだと思ったけど、そんなことなかったみたいですし😅
ナンジャタウンで90分待ちなら、ディズニー行っても良かったんじゃ😅
と思ったけど、
ナンジャタウンにはナンジャタウンの魅力が息子にはあるので、
とりあえず、行きたいところに行けて良かったです♡
ついでに、帰りは夫のリクエストでヤマダ電機へ。
まぁ、家の近くにもありますが、
池袋の方が安くしてくれるみたいなので。
5,6年使ったテレビが、壊れてはいないんだけど、
下に1本線が出てきちゃったのが気になるらしく、
買い換えることにしました。
4Kの49型。
15万円ほどのお買い上げです😅
安くしてもらって、12万くらい。
ポイントを入れれば、実際には価格ドットコムの最安値とほぼ一緒にしてもらえたから、
まぁまぁ安いんだろうけど、
やや大きな出費です💧
レコーダーは容量オーバーになってるので、1テラのを買い換えることに。
テレビとレコーダー、合わせて15万だったから、
まぁ、安かったといえば安かったのかな…。
テレビだけは、夫がやたらとこだわるので、
私が何を言っても聞かないし、
線が1本くらい出てても全く気にならなかったけど替えることになりました💦
ちなみに、線ってこんなのです。
今見ているケンミンショーのVTRです。
下の方に、黒っぽい線が横に1本出てるのが分かるかな??
結婚して14年。
テレビは、初めはブラウン管で、その後、プラズマ、液晶と買って、今回が4台目かな??
多分普通の家庭よりは買い替え頻度が早い気がします💦
ブラウン管なんて、1,2年ですぐにプラズマにしたい!ってなって、
当時はかなり高かったのに買った記憶があります。
その時代を考えると、今はテレビ安くなりましたけどねぇ。
私は壊れたら買えば良いか。って考えなんだけど、夫は違うー😰
ただ、夫がこだわるのはテレビだけなので、
他の家電にはあまり関心がないみたい。
極端で厄介だわ😅
今度のテレビは、息子がハタチになるくらいまで使っていたいなぁー😊