気になってはいたけど、
あと1年ほどで買ってから3年になるので、
家の近くにはお店が無くて、なかなか買う機会が無かったのですが、(車で20〜30分の所にはお店があるけど、私は車乗れないし、電車だと乗り換えもするし8駅で30分くらいだから、わざわざパンだけの為に買いに行く距離でもなく…。)
たまたま近くの百貨店で、限定販売をしていたので、買いに行ってきましたー♡
100本限定ってことで、すぐに売り切れはしないだろうけど、
10時オープンなので、10時には家を出て、小走りで行ってきました(笑)
開店したばかりで、お客さんもまばらなのに、パン売り場だけは人がいて、すでに何個も買っている人がいました。
あのペースだと午前中には売り切れたんじゃないかなぁ??
安くはないけど、このボリュームだから、値段的にはものすごく高い!!って程ではないのかなぁ?
普段、パン屋さんで買ってる食パンは300円くらいなので、それを考えたら1斤あたり100円高いだけですもんね。
ただ、乃が美は気になってたので、HPなどでは前から見てたのですが、マーガリンとか使ってるんですよね。
マーガリン自体が好きではないと言うのもあり、
私はバターで作られたパンの方が好きかなぁ。
普通に美味しいけど、
期待値が高すぎたのか、美味しいけど特別感は無く…。と言うのが正直な感想かなぁ。
耳も柔らかいけど、感動的に柔らかくはなく、
普通に美味しい食パンでした。
むしろ、生食パンだけど、
そのままより、軽く温めた方が美味しく食べられる気がします。
若干辛口になってますが、
多分、この前食べた、パンが美味しかったからなのかもしれません。
あれを食べてなければ、もう少し甘めの感想だったかも💦
PANYA ASHIYA
のパンの方が、本当に耳までふわっふわで、感動的だったので、
また、こちらを食べたくなりました♡
ちょっと高めなけど、確かに美味しかった♡
こちらは食べてませんが、
少しお安いのだと、
1.5斤で650円です。
食べ比べはしてないからなんとも言えないけど、
甘みがあるのが、プレミアムだそうです。
甘くてそのままでも美味しい食パンが好みなので、次買うことがあれば、この前食べたのと同じプレミアムにしたいなぁ。
あと、パン繋がりで、デニッシュなら、ボローニャとかが好きです♡
たまに、催事とかに来ると、必ず買うけど、ボローニャも美味しいですよねぇ。
非常食の缶入りのパンも出しているので、
万一の時は来ない方が良いけど、もし何かあった時にせめて、美味しいパンが食べたいから、ボローニャで揃えてます。
![]() | 京都祇園ボロニヤ【送料無料】箱入ギフトセットデニッシュ食パンプレーン3斤1本【smtb-k】【ky】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_送料無料0113】【RCP】10P03Sep16 2,494円 楽天 |
買い替え時期には、新しいものを買ったら、3年経つ方は食べてみるつもりです。
5年保存のご飯の非常食もあるので、そちらも使うことなく過ごしたいなあ。
5年経って何もなければ、やはり買い替えるので、新しいのが届いたら、古いのは少しずつ食べていかなくちゃだわ。
捨てるんじゃもったいないし、毎日食べるわけにも行かないし、
忙しい日の朝ごはんとかに使っちゃおうかしら😉
2,3ヶ月くらいかけて食べないと飽きそうなので、計画的に補充して、計画的に消費しないとですねっ!!