今日は、
朝9時に、メルとパルを預けに行きました。

結局25,000円かかる動物病院はやめて、
いつもトリミングをお願いしているところへ。

1万円で2匹を2日間預かってくれるので、半額以下ですし💦

メルちゃんも、パルちゃんも、尻尾を振って喜んで抱っこされて連れて行かれたので大丈夫でしょう。

明日も帰りは夜になるので、
お迎えは金曜の朝です。
それまで少し会えないのは寂しいけど、
仲良く2匹で過ごしていますように♡


ホテルに預けた後は、
息子を2時間目の終わりの10時30分頃に学校へ迎えに行きました。

2時間目は体育だったから、着替えを待って早退。

そして、家にランドセルなどを置いて、11時に出発!!

そのまま、夫の会社まで、父の運転でお迎えに行き、夫を12時にピックアップ。

そこから宮城へ向かいましたー。

小旅行どころか、埼玉から宮城まで大移動です😅

常磐道で行ったのですが、途中、震災の影響でとっても道がガタガタです。
これでも良くなってはいるみたいですけどね。


線量計があり、私たちの住んでいる地域から比べると線量が100倍以上も高いところもありました。

人の住まなくなったお家も沢山見えました。

除染した土などが山積みのゴミ袋もあちこちにありました。

祖母のお通夜へ向かう途中ですが、
他のことも色々と考えるような道中でした。


渋滞もなく、順調に進み、6時のお通夜へは、5時過ぎには到着しました。

入り口には思い出の写真などが飾られており、赤ちゃんだった私も映ってました😄

金婚式に参加した時のお写真も。
まだ中学生の頃だったかな??


小さい頃は年に1度ほど、成人してからは、私の結婚式と、そのあと息子を連れて、1度程度しか祖母には会えてませんが、

祖母がいないと、父もいないし、私もいないし、息子もいない。

ルーツとなる大切な人だな。と、改めて感じました。


遠くに住んでいるので、一緒に住んでいたいとこ達のように、たくさんの思い出があるわけではありませんが、
自然と、なんだかしんみりとしてしまいますよね😢


町の人や、親族など200人以上も来るような、大人数のお通夜で、私もきちんと参加出来て良かったです。

まさか、町長さんまでくるなんて、びっくりしました💦

明日は告別式。

9時には式場へ行くようなので、ホテルに泊まることにしましたが、朝はやや忙しいかな。

父と母は、そのまま会場で泊まることになっているので、
我が家は、やっとホテルでホッと一息ついたところです。


{0B325812-37B8-468A-87D2-A3D963889EAD}


和室と洋室が選べましたが、
ダブルベッドが2つに、エキストラベッドのお部屋だったので、ゆっくり眠れそうなので洋室に。

なかなか快適です♡

部屋風呂もあるのですが、夫と息子は大浴場へ。

私は、他の人とお風呂に入るのが嫌だから、温泉とか苦手なんだけど、
とりあえず一緒に行ってみたら、
平日だから誰もお客さんがいなくて、
大浴場は私だけ。

男湯も夫と息子だけだったらしく、貸切状態でした。

人がいるのが嫌とか言っておきながら、
外も見えるお風呂だったので、真っ暗な景色を見ながら入るお風呂は、逆にちょっと怖いくらいでしたが、1人でゆっくり出来ました♡


明日は夕方には宮城を出る予定なので、
家に着くのは10時くらいかなぁ😅

翌日は、学校に会社と、日常生活が待ってるので、
出来るだけ早めに着くと良いなぁ。

息子は、仙台で牛タン!!なんて言ってたけど、それどころじゃなさそうなキツキツなスケジュールです😅


笹かまくらいは、買って帰れるかな。

明日はおじいちゃんにも会えそうです。
今日は施設にいたので会えてません😢
おじいちゃんはおばあちゃんより1つ上なので93歳。

私の両親は62歳なのですが、その歳で2人とも両親が生きているっていうのも珍しいくらいですもんね。


母方の祖父が88歳。祖母は、82歳。
みんな長生きの家系なのかな。

さすがに、年齢も年齢なので、しんみりとした悲しい式になるような感じではありません。

しかも、楽しいことが好きだった陽気な祖母なので、
親戚たちが集まり、色々と会話を楽しんでいます。


ただ、明日の告別式は、やっぱり寂しくなるだろうなぁ。
みんなでしっかりとお別れしてこようと思います。