ジンボリー引き続き募集中です。
ブログでのお知らせだけでなく、ジンボリーのお誘いの個別のご連絡も全て終わりました。

もしも、連絡が漏れてしまいお知らせ届いていない場合は、
こちらの記事がある間募集中ですので、
よろしくお願いします♪

昨日、モニター記事書いて、記事が下がってるので、
リブログしておきますね。
こちらをご覧ください。



ここ最近、またまたデブまっしぐらなおやつを買ってしまいましたー💧


週末のコストコ。
お肉やパン、お米が欲しくて買いに行ったのですが、
手抜きにピザも買いました。
先週安かったですし♪

残りは冷凍してあるので、1人のお昼とかに食べてます。

このカートの左端に、オススメのチョコが写ってるのですが、
全く分かりませんね💦

何も考えず、ただ、カートの雰囲気撮りたくて撮った写真なので、分かりづらくてすみません😅

{A373560D-ED4B-49AB-B702-0599CBE3BA21}


買って来たのはこちらです!!

GODIVAのチョコレート。

息子がチョコ売り場に選びに行っていて、私はお肉を選んでいたのですが、
勝手にカートに入れてきたのがこれでした。

値段を見てきたのかどうかは怪しいけど、
確認のために見に行ったら、安かったのでそのまま買うことにしました。


毎年この時期には、いろんなチョコが出ますが、
このGODIVAは初めて見た気がします。

コストコのGODIVAは基本的にデパートなどのGODIVAに比べると安いですが、

これは、どうかしたら、コンビニ限定のちょっと高めのチロルチョコより安いです!!
{C1CFE08B-7960-47EF-BD92-77A0D5507622}


マスターピースシェアリングパック
45粒入りで、
1,500円だか1,600円くらいでした。

{8F852E4E-2CC6-4E3C-80D6-30169FEEF421}

原産国がトルコって、普段買うゴディバとはちょっと違うと思うけど、
最近はコンビニやスーパーでも売ってる、個包装でも、もっと簡易な、あの安いゴディバよりは、こっちの方が断然美味しいし、
私はかなり満足です♡

最近ではデパートのゴディバでも、あのタイプが売ってるけど、
GODIVAって期待をすると、なんだかいまいちなんですよねぇ😅

アメリカとかでも売ってますよね。
けっこうお手頃な価格でお土産に買ったりもしたけど、やっぱり味がイマイチで💦

あの安いGODIVAを買うくらいなら、ギラデリの方が私は好きかなぁ。



このコストコで買ったのは、個包装だから、持ち歩くこともできるし、
誰かと分けても良いですよね♡

分けるなんてことをしなくても、45粒なんてあっという間に無くなりそうですが…💧

{288297E4-857F-4F62-A053-F94D997ECACF}

1粒200円とか300円で売られている店頭のGODIVAのチョコに比べるとやや小ぶりかな?といった印象ですが、

小さい方が罪悪感も少なくて良いかも(笑)

リンツも安くて買うけど、あっちの方がボリュームあるし、罪悪感が大きいかも😅

とりあえず小さいとはいえ、毎日1粒だけ食べることにしてますが、
気がつくと全種類食べていることもあります😅

これ、本当に、オススメなのでコストコ行ったらぜひチェックしてみてください♡