明日は運動会!!

今日だったところも多いみたいですが、
私の住んでいる地域では、
祝日は学校行事が出来ないそうで、
明日、日曜日が運動会です。


でも、公立でも運動会やっている学校もあるから、
これって、国の決まりとは違うのかしら??

まぁ、今日は朝のうち雨降ってたから、どちらにしても日曜日になってただろうし、
それは良いんですけどね。

今日は仕事だったのもあり、あまり下準備も出来ないなら、
運動会はおにぎりの予定でした。

その為に可愛いおにぎり用のラッピングも用意していました♡

{B3686D47-B934-4C20-94B1-CAB070815F33}



なのになのに…。

息子ときたら、
明日はお赤飯が食べたい!!
と言い出しました💧

このラッピング、どうしよう。
いつ使おうかなぁ…😅

お弁当のお買い物は、今夜するつもりだったので、
慌ててメニュー変更。

小豆も無いし(本来ならささげで作りますが、私は大体小豆で作ってます。)、もち米もないし、
なんだか出費が増えました💧

炊飯器買い換えたばかりだから、
今回の炊飯器でお赤飯作るのは初めてだし、
ぶっつけ本番ってのがやや心配ですが、

とりあえず小豆煮ています。

{D04480A3-D77D-4BDD-806B-4CDFE79FC24A}

茹で汁は結構色が濃くなったので、
綺麗な色に炊けると良いな♪



おにぎりなら、夜のうちにタイマーでご飯炊いておくつもりだったから、明日の朝には炊けているし楽なんだけど、
お赤飯なので、明日の朝もち米を洗って、30分給水してから小豆の茹で汁で炊かないとなぁ。


蒸すわけではなく、炊飯器で作るだけ、簡単といえば簡単だけど、朝が苦手な私には30分って大きいわ😢

明日は予定よりも早く起きなくちゃ😰


それにしても、明日は市内一斉に運動会だからなのか、
それとも夜だからなのか、
それなりに大きなイオンなのに、

色んなものが品切れで困りました😢

唐揚げを作るつもりが、まさかのもも肉が一切売ってなくて…。

ムネ肉で作ろうかとも思ったけど、やっぱり、もも肉で作りたかったし、
思い切って、唐揚げを取りやめることにしました。

さすがに、冷食を入れるのもねぇ💧

息子、唐揚げ無くてごめん💦

でも、息子の好きな肉巻きポテトさえあれば、それで良いらしいです。

毎回入れてますが、息子の好きなポテトサラダも作るし、
ボリュームはあるから、とりあえず大丈夫かな。

唐揚げが無い代わりに、ウィンナーを入れることにしました。
ますます手抜き感満載💧

今回は、なかなかの手抜き弁当になりそうですが、
一応、お赤飯作ってるし、大丈夫かなぁ??

ただ、100均一の使い捨てのお弁当容器に入れるから、
まるで、買ってきたお赤飯のようになっちゃいそうです😅

meruさんのお家って、買ってきたものを食べてるのかしら?なんて思われたらどうしよう😱

まぁ、そんなよその家庭のお弁当を覗き見る人なんていないと思いますけどね(笑)


お赤飯の用意したし、
ポテトサラダも事前に作ったし、
明日の朝は、まずはお赤飯を用意して、
その後に、フルーツなどを用意して(包丁やまな板が一番綺麗なうちにフルーツを切ってます。)
玉子焼きや、ウィンナー、肉巻きポテトを巻いて焼いたらほぼ出来上がりかな♪

今年はいつになく手抜きなお弁当になりそうなので、
ブログやインスタに載せることもないかもしれませんが、
来年は6年生!

最後のお弁当だし、気合い入れて作れたら良いな♡
と、思っています!!


なんて、1年前に思ったことを、
来年の今頃にはきっと忘れていて、
明日と同じようなお弁当を作っているような気もしますが(笑)


さて、夜も遅くなってきましたが、
スマステが最終回だし、見てから寝ようかなぁ。

東京タワーがスマステカラーの青になっててビックリしました!!

一昨日お台場から東京タワー見たばかりだけど、
どうせなら今日のブルーの東京タワーを生で見たかったなぁ〜♡