こんにちは

我が家にこんな飴が届きました♡


{078BDD23-8E36-43AF-B29E-8C06076F8658}


このパッケージ見た途端、息子が、


「はーちみっつ、きんかんのどー飴♪
ノーベルっ♪」

って、歌い出しました(笑)

このCMの歌、耳に残りますよねー♡

沢山頂いたので、お友達や実家におすそ分けしています♪


そして、よく見ると、このパッケージ

のロゴが印字されていて、
なんだか見覚えのあるATMまで載ってます。
実は非売品の飴なんです。


コンビニやスーパーなどで、見かけるこちら。

{AC0CE8CC-5ABC-4C76-A5C6-DFADDFF2CAA0}

利用したことがある人も多いのではないでしょうか??


私は銀行員時代のくせで、いつでもATMがある環境だったため、
現金は最低限しか持たず、ATMをお財布がわりにに使ってます。
当時は、1,000円とかの少額でも、お金を下ろしたりしていました。

さすがに、今は毎日ATMに囲まれている生活ではないので、多少はお財布に入れてますが、
普段からあまり大きなお金は持ち歩かないので、気がつくとお金が足りないこともしばしばあります。

そんな時は、銀行ATMはもちろん、コンビニに寄った際にイーネットを利用したりしています。

今回頂いた飴を、

イーネットからもらったんだんだけど、良かったらどうぞ♪」
と、お友達に渡したのですが、


私は普段から使っていたから当たり前だと思っていたのですが、
意外とイーネットを利用せず、
わざわざ取引のある銀行のATMを探していると言うお友達もいたので、逆にびっくりしちゃいました!!


イーネットATMは、提携金融機関はもちろん、その他の金融機関(MICS提携金融機関)のキャッシュカードなど、ほとんどすべてのカードが使えます。
また、証券・生命保険会社のカードやクレジットカードも利用出来るんです!!


ちなみに、MICSとは、

※MICS提携金融機関・・・信託銀行、地方銀行、信用金庫、信用組合 等

のことです。


こちらは、全国銀行だけの一覧ですが、
基本的にどこの銀行でも使えます。

もちろん、ゆうちょもOKです♪

各金融機関により、出来る手続き内容が違うので、
詳しくはHPから確認してみてください♪


{B945297B-9604-4415-BF3C-BD3F984A190A}

地銀や信金などのキャッシュカードも使えるし、
証券、生命保険会社カード、クレジットカードなどに対応しています。

地域によっては、近くにATMが無いことはよくあるけど、
コンビニなら近くにあることも多いと思うし、
すごく便利なんですよー♪

そして、今回、面白い機能も教えてもらったのでご紹介します♪

なんと、ご当地言葉で話すATMなんです!!

2016年12月2日にスタートした三重県では、4つの地域に分けて、
それぞれの地域のご当地言葉でご挨拶します。

・伊勢弁(伊賀弁、紀北弁、紀南弁以外のエリア)
・伊賀弁(名張市、伊賀市)
・紀北弁(尾鷲市、紀北町)
・紀南弁(熊野市、御浜町、紀宝町)

三重県の「ご当地言葉でご挨拶するATM」の音声を公開しておりますので、視聴してみて下さい!
(他にも沖縄県、愛媛県松山市、宮崎県、高知県、石川県、京都府の6つの地域の音声を視聴できます)
http://www.enetcom.co.jp/e-net/csr/region/audio_assist.html


私は関東から出たことが無いので、あまり地方の言葉に馴染みが無いのですが、
きっと、自分の出身地だったり、馴染みのある地域の言葉がATMで聞けたら、なんだかほっこりしそうですよね♪


イーネット様に商品をいただき、モニターに参加しています♡