おはようございます(*^^*)

外に出たら、暖かくて気持ちが良かったです♡

仕事で夕方まで室内にいるから、
天気はあまりどうでもいいんですけどねぇ。


ところで、昨夜のブログ書いた後、

予想通りに円高に向かいました(笑)
だったら、昨日買わなきゃ良かったんだろうけど(笑)

アメリカの為替介入を牽制のニュース。
介入しなかったら、これどんどん円高が加速しちゃうのかな…??

買った途端にこのニュース。
本当、私のタイミング悪いです😱

今のレート

{9758EBFC-EEE5-4859-A02C-F30EA2135E6C}


昨日のレート。

{27BFC5EC-0307-46E0-93E0-1FA2FA1C9C44}


買ったのは豪ドルですが、
中値が81銭の円高。
片道45選なので、往復手数料分くらいになってます。

ちなみに、私が使ってるのはソニー銀行。
レートもソニー銀行のスクショです。

手数料なら探せばもっと良いとこあったりもするけど、
なかなか安いほうだし、けっこうソニー使えますよ♡


とりあえず、メガバンクや地銀では外貨やる気はありません。
手数料高いですし


なぜか、私が買い悩んでると、円安に進み底値を逃し、

よし、買おう!と買った途端に、円高に進むのですが、
ある意味、予測できてるんですかね(笑)


まぁ、そこが難しいとこですよね(>_<)


でも本当、負け惜しみじゃなく、下げ相場だったし、チャート見ても、もっと落ちそうだったけど

80円で買いたいけど、81円台になったら次こそは買おう!!
と、決めていたので、昨日は買いました。

なので、別に良いんです。

介入しないなら、なおさら現時点でドル円が106円台まできてるので、
105円割っちゃうのかな?
なんで、思ってます。

100円目指したら目指したで、輸入するにはありがたいけど(*^^*)

80円台の時のジンボリーとか、
超~激安でした♡


とりあえず、投資という視点で考えた場合、
円高が進むようなら、時間分散して、
また落ちたら買い足すしかないかなぁ。

投資の基本に沿ってみます。

損益分岐点が下がりますもんね♪

通貨分散しても良いけど、ドルは80円台のをまだ持ってるので、こんなレートなのに魅力に感じず…。

120円越えた時売るべきでしたf^_^;
本当、難しい…。



とりあえず、しばらく使うわけじゃないから、
円安になった時に売るつもりでそのまま寝かすか、
海外行くときに、外貨キャッシュで使うために、そのまま放置です(*^^*)


日経平均も、これは荒れるかな…??

株はコンプラ上やってはいけないので持ってないから、あまり関係ないんですけどね。

持ってるものといえば、海外リートと、日本のリートの投信だけなので、そこまで影響は受けてません。

てか、リーマン以降に買ったやつを寝かせているだけなので、金額は少ないから大したことは無いけど、プラスになってます。


現場離れて10年くらい経つし、日経も読んでないから、新聞、ニュース、ネット程度を気になるときに見たりする程でしか情報かまないから、大した知識もありませんf^_^;

なので、自分の相場観だけで買ってますが、
60円台の豪ドルも知ってるので、
ちょっとやそっと下がったところで、
今回は慌てず寝かそう!
と、決めてから買いました。

なので、しばらくは放置の予定です!!


86円とかで売って、また81円で買って…。
みたいに、5円くらい動くたびにちょこちょこやっても良いんだけど、
常にレート気にするのは、私には合わないので


そして、負けるのが怖くてFXには手を出せないし、
出演料とかの他に、為替差益や、投信の利益なども含めて、雑所得は20万円以内にしておきたいし、
私には数万円程度の利益だけで充分なんです

でも、昨年は、10万ちょっとの投信で、5万とかこ利益が出たし、
寝かせる期間は長いので、誰にでも向いてる買い方ではありませんが、
私の買い方、悪くはないかな~(*^^*)

なんて思ってます♪

さて、そろそろ会社に着くので、今日も1日頑張ります!!

仕事帰りは美容室♡
カラーリングが楽しみ~♡

楽しみがあると頑張れますよね(*^^*)

行ってきまーす♪

皆さまも良い連休を♪