今日は図書ボランティアの懇親会。
学校からは、一年のお礼に。
と、給食をご用意していただきました。
ランチルームにて給食タイム。
母校ですが、空き教室が増えてきたので、
このような活用をしているみたいです。
昔は各学年4クラスあったのに、
今では息子の学年は3クラス。
来年度は、転出などの関係で、現時点の予定では、息子の学年以外2クラスになってしまうそうです(>_<)
少なすぎるー(>_<)
兄弟多い人は3,4人といるけども、
やはり少子化なんですかねぇ。
贅沢を言ってはいけないけど、
品数が…。
何か副菜か、果物があれば良いのにな。と思います。
毎月4,500円程度の給食費で、
毎食作ることは大変なことだろうけど、
昔はもう少し品数が多かった気がするんだけどなぁ。
でも、だしの素などは使わずきちんとお出汁から取っていたり、カレーもスパイスから作ってるし、
冷凍食品なども使わないし、
そういった所で、材料の高騰などもあるだろうし、
ギリギリの金額なのかなぁ。
ちなみに、今日の献立は、
★わかめご飯
★鮭の唐揚げ
★沢煮碗
です。
わかめご飯と言えども、具材がたくさん入ってるし、産地も中国などは使わず国産とこだわってるそうです。
これが200円ちょっとで食べられるなら、文句は言えないんですけどね。
でも、私としては、あと少し高くなってもいいから、
あと1品、増やして欲しいなぁ~。
なんて思ってしまいました。
美味しいし、不満はありません♡
また来年も図書ボランティアとして1年参加する予定なので、
引き続き頑張りたいと思います♪