図書ボランティアの年度末の蔵書点検の時期になったので、いよいよ、今年度も終わりだなぁ~。
と感じてます(*^^*)
今日は、私の当番の日だったのですが、
一緒に組んでた方がインフルになってしまい、一人の作業に(>_<)
こんな感じで、1冊ずつバーコードを読んでいく作業なので、
一人でも出来なくは無いけど、
とりあえず、図書室寒すぎて早く帰りたかったですf^_^;
作業自体は別に大変ではないんですけどねー。
こちらも、今月の当番になっていたので、図書室前の掲示板の飾り付けもしてきました。
これも1人で(>_<)
桜と、たんぽぽ。
寒くて手がかじかんで、早く帰りたかったので、
かなりのやっつけ作業になってしまいましたが、
まぁ、遠目に見れば大丈夫かしら…??
ちなみに、飾り付けのお花などは、自分で作ってもいいんだけど、
過去に使ったものも取ってあり、使いまわしているので、
てきとうに組み合わせて貼っただけです。
これを作ってたら、私、一日中学校にいるようだったわ(>_<)
たくさんの素材を作ってくれた歴代の図書ボランティアさんに感謝です♡
とりあえず、あと1回読み聞かせのボランティアに入ったら、
今年度の活動も終わりです。
息子が来なくていいと言うまでは、読み聞かせボランティアを続けるつもりですが、
図書ボランティアも3年が過ぎ、もう折り返し地点に来たと思うと、あっという間ですねー。