昨日まで38~39度出てましたが、
薬が増えたお陰で、昨夜は発熱することなく、朝までぐっすり眠れました♡
ステロイド、改めてすごい!!
まだ、腰が痛いのと、ワキのリンパが痛いけど、
熱がないだけでかなりラクです!!
リンパも、昨日診てもらったけど、
特にリンパ節炎になったときみたいな腫れはなく、もちろんしこりも無く。
なので、とりあえず様子見です。
痛い時は、痛み止め飲んでいいよと言われてるので、カロナール飲んでますが、
我慢できないほどでもないので、すこし薬も抑えてます。
熱が続いていたからからなんとなくダルさがあるので、明日は仕事だし、今日はまだのんびり過ごしてますが(溜まった録画見たりとか(笑))
朝の健康観察があれば、
「はい、元気です!」
と答えられるレベルです(笑)
この、健康観察。
ご存知ですか??
一説には、埼玉県だけなんていうのを聞いたことがあるけど、
ネットで調べると、他でもやってるみたいですね♪
私は埼玉で育ち、今も埼玉に住んでますが(一応生まれだけは東京都なんですけどねー。)
小学校の時は、毎朝の健康観察が出席代わりで日課でした。
元気な人は、
担任の先生が、
「○○さん」と名前を呼ぶと、
呼ばれた児童は、
「はい、元気です。」
と答えます。
出席確認のような感じで、1~6年生までみんな朝の会でやってました。
また、風邪の時には、
「はい、風邪気味です。」
とか、
「はい、喉が痛いです。」
とか、
怪我の時には、
「はい、転んでゲガをしています。」
とか、
「はい、捻挫です。」
とか、様々なバリエーションがあります。
今思うと、なかなか面白い気もしますが(笑)
特に、高学年の時には花粉症の子が多くて、
クラスの半分くらいの子が、
「はい、花粉症です。」
って答えてたので、それを記録する先生が大変そうでしたf^_^;