お天気が怪しくて、朝の6時のメールまで、
お弁当作りをしないで待ってましたが、


予定通り運動会です。

とのメールが来たので急いでお弁当作りを始めましたf^_^;


{51EF8D41-1252-41C8-9711-1C4B663990AB:01}


どんよりとした雲。
そして、コンディションの悪い校庭(>_<)
運動会日和とは言えない感じ…。

でしたが、
徐々に天気も良くなり、暑いくらいになったりして、
日傘か帽子を持って来れば良かったと後悔してます(>_<)



赤組の息子は、
赤い靴に赤い靴下。

{CC08C827-3B7B-488E-9895-EE3409BD38DB:01}

体育着だと誰が誰だか分からないから、
靴下が目印です(*^^*)


先生たちは、
全身赤だったり、青だったり、黄色だったりと、
かなり気合入ってます(笑)

午前中は、
80m走、学年種目の進撃の台風(棒を持ってクルクル回りながら走る競技)

お昼ご飯は、今年はおにぎらずにしてみました♪



{8DEA2AD7-537E-494A-A6D9-A1DC162CB813:01}


スパムとチーズ
さけ
きんぴら
プルコギビーフ
の4種類。

野菜が苦手な息子なので、レタスなど入れてないから、彩り悪いけど、
美味しく食べてくれました♡

あとは、いつものキノコのマリネ。
ポテトサラダ。
をカップに入れて、

唐揚げと肉巻きポテトを詰めました♪

フルーツは、
梨と巨峰、キウイとグレープフルーツ
お野菜なくて彩り悪い分、
フルーツでカバー(*^^*)


{95AA4A4A-2CC1-47EB-9095-A5C8E23F8DBA:01}


さて、お昼の後は、
息子が一番張り切っていたソーラン節。

私の時は、民謡のソーラン節でしたが、
金八とかの、あの早いソーラン節が今の定番ですよね~(*^^*)

この後は、全校の大玉送りまでしばらくのんびり。


とりあえず延期にならず無事出来て良かった~(*^^*)