アメンバー記事続いてしまってましたが、
実はちょっと体調崩して病院行ってました~(>_<)
倦怠感が続いてるのは、もう1ヶ月近く続いてたので若干慣れてきていたのですが
急に発熱してしまい、全く風邪の症状が無かったので、なんとなく変だな。と思い、受診することにしました。
ここ最近の私のブログ見てても、体調不良なのは分かるかと思いますか、
ちょっと無理した結果がこんなんだったので、
自業自得としか言えず、ちょっとお恥ずかしいのですがf^_^;
でも、体調復活して来てるので、やっとブログに書かせてもらいます。
もう落ち着きましたので~♡
うん。すごいよ。プレドニン。
今回は15ミリ飲むことになりましたが、(夜は5ミリ)
毎日の倦怠感が嘘のようになくなり、頭痛もないし、快適そのもの(*^^*)
そして、腕に出ていた湿疹も薄くなってきました♡
あんなに何をしても消えなくて、むしろ増えてしまった湿疹が消えるなんて♡
ステロイドはやっぱり最強です!
もしかしたら、この夏、半袖着れるかも(^-^)/
で、ところで原因は??
ということですが、
実はまだ検査結果待ちです。
ですが、主治医の診断では、
私の今までの病歴からも、
ウィルスによる発熱では無いのは確かだし、(今回、喉、咳、鼻など、何も風邪の所見はなく、腎盂炎などでも無かったんです。)
結果は出ていないけども、とりあえずステロイド使って抑えてしまった方が良いでしょう。
とのことで、ステロイド15ミリの服用になりました。
ステロイドはやっぱりすごいですね。
薬を飲んでもなかなか熱が下がらなくなっていたのに、ステロイド飲んで1日が過ぎたら、
すっかり平熱に。
毎日、起きているのも辛かったのに、今は起きていても全く辛くなくて、
やっと家事も普通に出来そうな感じです♡
⬆︎あ、でも、まだ体調不良ってことで夫に甘えてテレビ見たりしてダラダラしてますが(笑)
今回の検査はSLEや成人スチルなどの膠原病や、血管炎など範囲を広げて調べることになりました。
先日、甲状腺の定期検査ついでに、膠原病などの検査と、気になっていたアレルギー検査もしてもらったのですが、
その結果は全く問題無しでした(*^^*)
アレルギーなんて、全く何も無し!!
他の検査結果では、ちょこちょこと、基準値より低かったり、高かったりはあるものの、そこまで体調不良になりそうな要因は見つかりませんでした。
抗核抗体は160倍。
高いことは高いけど、膠原病と言えるほどではないですし。
前回の検査結果を踏まえて新たな検査をしてきましたが、今回の検査結果が出るのは1週間後。
これで、発熱の原因が分かると良いのですが、
出来れば病気は増やしたくないなぁf^_^;
先生としては、単なる熱だけが出ている状況がかなり気になるんだとか(>_<)
そして、私の倦怠感と、腕のブツブツ。
先生の勘が当たらないことを祈りつつも、
原因が分かって欲しいような複雑な心境です。
でも、とりあえずステロイドが効いてることは確かなので、このまま体調復活して、楽しい夏休みを送れたらいいなぁ♡と思ってます(*^^*)
てか、明日は多分出かけるし(笑)
もちろんちゃんと、先生の許可は取ってます!
今度は自業自得ではありません…!
熱が下がれば日常生活に戻っていいよー。って言われてるので、
息子とお出掛けできそうです♪
ステロイド15ミリなので、ムーンはならないと思うけど(去年20ミリで平気だったし♪)
すでに、動悸とかの副作用は出始めてるので、
無理はしないように気を付けます!!
この量なら、感染もそこまでないと思うけど、念の為マスクして、手洗い除菌も徹底します!!
膠原病疑いもあるから紫外線対策もきちんとしようと思います!!
実は私、ステロイドは、出来ればあまり飲みたくないって思っているけど、(とりあえず苦くて味が嫌だし、副作用も色々あって嫌だし…。)
こんなに劇的に体調が良くなるなら、
やはり、きちんと信頼できるお医者さんの元で飲むのはありだなぁ。と思います。
15ミリなので、検査結果が出て、治療方針が決まり、
どのように減量するかが決まると思いますが、
夏休み中は息子がいるし通院しないためにも、7月に定期検診したのに、(普段何もなければ2ヶ月に1回の受診です。)
しばらくは、ステロイド飲んでるため、また1週間ごとや、2週間ごとの通院になってしまいそうです~(>_<)
でも、何より健康が一番ですから、仕方ないですねっ!!