月曜日に、サイバーエージェントさんへ行ってしました♪

こんなに可愛いアイシングクッキーがたくさん♪

オフィスの中なのに、可愛らしい会場♪

目の前でスラスラと絵や文字を書く先生。

先生のデモの後は、各テーブルで作業に入ります!

まだ元気だった息子。


この後は、皆さんお子さんと一緒に楽しく親子で作業をして、

私、ひたすら息子の看病でしたけどね…。

初めてのアイシングクッキー作りだし、先生もいないし、ちょっと不安もあったけど、

こちら、私のアイシングクッキーです♡



って記事は書きましたが、
息子の体調不良により内容についてはほとんど触れていなかったので、
改めてきちんとレポしますね♪
前記事➡︎8歳の子連れでも気は抜けない!!
日本生命さまチアママプロジェクト主催の
アイシングクッキー教室に参加してきました(*^^*)

こんなに可愛いアイシングクッキーがたくさん♪

オフィスの中なのに、可愛らしい会場♪
入った瞬間にテンション上がる感じでした♡
参加10分で息子の体調不良により途中退席…。
ではありましたが、先生のデモはきちんと見れたし、
持ち帰った材料で、家でも楽しく息子と作ることができました♪
今回の講師は、
オリジナルデザインのアイシングクッキーが人気の
北堀江「Miss Dolce」の山本理沙子さんです(*^^*)
北堀江「Miss Dolce」の山本理沙子さんです(*^^*)
とっても優しくて、可愛くて素敵な先生♡

絵心ない私でも大丈夫なのかしら…?
と不安になりつつ、楽しみで期待も膨らみます♡

くまさんにケーキを持たせたり、
アイデア次第で色々と作品が作れるんですね♡

先生のデモの後は、各テーブルで作業に入ります!

まさか、この後倒れちゃうとはね(>_<)
でも、帰って病院に行ったら、
すぐに良くなり、翌日にはいつも通り元気いっぱいになったので、
一安心です♡
先生やスタッフの方にはご心配していただき、色々とご対応いただきありがとうございました。
各テーブルには、このように途中までアイシングしてあるクッキーが用意されていたので、
あとは、好きなデザインにしていけます。

こんな感じで、色々とデコったり♡

この後は、皆さんお子さんと一緒に楽しく親子で作業をして、
終わったら、素敵なお菓子でティータイムを過ごしていました♪

私、ひたすら息子の看病でしたけどね…。
と言うわけで、先生から材料を頂き、
翌日自宅でチャレンジしてみました♡

初めてのアイシングクッキー作りだし、先生もいないし、ちょっと不安もあったけど、
作りだすとハマる♡

こちら、私のアイシングクッキーです♡
くまさん。シンプルすぎるかな?
と言うか、やはり絵心ない…f^_^;
顔を書くものって、目の位置とかで印象変わるから難しい~(>_<)
けど、カップケーキと、メッセージクッキーは、
初めてにしては良く出来た♡はず(笑)
自画自賛ですf^_^;
作れば作るほど、凝りたくなってしまい、こういう作業大好きです♡
息子の作品はこちら。

くまさん、ちょっと寂しそう(笑)
やはり、先生のは違いますよね!!
会場で食べられなかった息子に頂いてきました♡

食べるのがもったいないけど、
いただきました♡
アイシングクッキーって、正直なところ、
甘すぎたりして、可愛くて見たり、送るにはいいけど、
あまり美味しくないイメージがあったのですが、
先生のクッキーは本当に美味しいんです♡
アイシングにレモン水を使っていて、甘さもスッキリ。
ほんのりレモンの酸味も感じられて、
沢山食べたくなるくらい(*^^*)
レシピも教えていただけたので、
自宅でもチャレンジしてみたいなぁ~♪
思わぬハプニングがありましたが、とても素敵なイベントにご招待していただき、ありがとうございました♡
そして、たまたま会場で一緒になったくすまりさん。
息子が歩けなくなっていて、私一人では、
おんぶや抱っこも限界があったので、
一緒に移動してもらえて、荷物を持ってもらえて、本当に助かりました(>_<)
ありがとうございました(*^^*)
そして、途中退席して、マークシティーのロビーで寝ている息子を看病しているときには、
サラリーマンの40代くらいの男性が心配してくれて、同じビル内の病院まで運ぼうとしてくれたり、色々とフォローしてくださり、
お仕事中なのに親切にしてくださいました。
お名前もわかりませんが、本当にありがとうございました。
大変な時だったけど、人の優しさに触れなんだか心が温まりました(*^^*)
アイシングクッキーを見たら、きっとこの時の息子のことを思い出してしまいそうだけど、
悪い思い出だけでは無いし、ほっこりとした気持ちにもなれそうです♡

幸せな気分にしてくれるアイシングクッキー♡
会場では体験できませんでしたが、
以前から興味があったアイシングを体験する機会を与えていただきありがとうございました♡