ヤツがまた出てる。


もうどれだけの付き合いなんだかf^_^;






両手に出ています。
大分よくはなってきたけど、
自分用の記録として書いておきます。

特に爪の周りと関節のところ。

水玉模様は好きだけど、手に出来る水玉は気持ち悪いなぁ…。


手のひら側にもポツポツと。




そして、これがものすごく痛い!!

仕方なく、対処療法でマイザー(ステロイドの軟膏)塗って、痛みが辛い時はロキソニン飲んでしのいでます。

けど、全くと言っていいほど効果なし。
放っておくと、1ヶ月くらいで自然と治っていきます。
そして、また再発…。
の繰り返し。


もう4年くらい前から、季節的に出ている湿疹なので、
ああ。またか。
と思ってますが、結局皮膚生検しないと原因は分からないらしいし(やったところで、確実に分かるとは言えないらしく。)
ただでさえ痛いのに、神経の集まってる指先の皮膚生検はしたくもないし、先生も勧めてくるわけでもないので、

結局そのままなんです。



SLEにも軽く陽性反応が出てるのですが、
まだSLEというところまではなってないし、
SLEの湿疹にしては軽いらしい。

最近、私がこれかも!
と検索したのは、皮膚筋炎という病気。


今年は、膝にも出てきていて、
膝も痛いんです。


指 関節 爪 膝 湿疹

みたいな検索をしてみたら、似たような症状が出てきました!!

けど、確かに私はそこまで酷くはなく…。


どっちにしても、皮膚科はもうやってないし、
持ってる薬で、しばらくしのぐしかないかな。


そして、皮膚筋炎って、やはり膠原病の一種でした。

あぁ。やっぱり行き着くところは免疫疾患なのね。

妙に納得してしまいます。

とにかく、原因がわかって、この湿疹を出ないような治療をしてもらいたいんだけど、
出ていても痛いくらいで、何か特別困ることがないとなると(私は充分困ってますが…。)
結局対処療法になってしまうんですかねぇ。

良いと言われてる皮膚科は、かなり混んでるみたいだけど、
一度行ってみようかなぁ。


今の皮膚科も、信頼してるし、膠原病などの知識もある腕の良い先生なんだけど…。

悩むところです。

そして、なんとなく、保湿してると少しは良いような気がするので、ハンドクリームやボディークリームは欠かせません!!


ただ、これが5月近くまで出たり消えたりを繰り返すから、なかなか厄介です!!