ちょっとグチー。
大したことないけどさ(笑)
喉乾いて目が覚めて、寝付けなかったので、暇潰しに書いてみました。
この前、洋服を見てたんだけど、
その時の店員さんがあまりにも失礼で~(-_-#)
確かに、もう私が着るようなブランドじゃ無いんだけど…。(マルキューブランドの人気なところ。)
その服は、メインな感じにディスプレイされてて、大人可愛い感じで、すごい気になったのー。
ツイードの異素材ミックスな感じのワンピなんだけど、
鏡にあわせてたら、
「これー、すごい着やすいんですー。私も持ってて、体型とかカバーできちゃうし、気にならなくていいですよー♪
見た目ぴったり目で、心配しちゃうけど、むしろゆったりで大丈夫ですよー。
着ると楽だしラインもいいんですー。
それに、お腹回りもラクだから、食べても目立たないんですー♪」
と、猛アピール…。
えっと…(^^;)(;^^)
私、カバー力求めて、そのワンピ見たんじゃなくて、異素材ミックスな幹事とか可愛くて見てただけなんですけど…。
私ってそんなにカバー力求めてるように見えるのかしら???
明らかに、40キロくらいしかなさそうなギャルな店員さんに、
体型カバー出来てすごくいい。とか、言われても、説得力ないし。
しかも、あなたから見たら、私なんてデブなんてもんじゃないでしょー???
って、感じで~(-_-#)
確かに、どんなに細くても、自分のスタイルに自信のある人って意外と少ないから、
本気でその店員さんは、自分のスタイルをカバーしてくれる良いワンピだと思ってたのかもしれないけど、
明らかに、この客太ってるし、
体型気にしてそうだから、カバー出来るって教えておけばセールス出来るって思ったんじゃないの??
って感じにしか受け取れなくて…。
はぁ…。
としか言えずに、試着もせずに帰っちゃいました~(-_-#)
あちこちにあるお店だし、機会があればやっぱり気になるんだけど、
まさか、あの店の店員、みんながみんな、これ、カバー力いいんですよー!!
ってごり押ししてこないかちょっと心配。
本気でカバーして欲しかったら、カバー出来るのって相談するし、
その結果、勧められたなら気持ちよく買えるけど、
そもそも、どう考えても痩せてないし、むしろデブまでいかないにしろ、ぽっちゃりしてることは自覚してますが、
まぁ普通に7号、9号の洋服着ているし(笑)
そこまで、カバーとかにこだわったこともないんですけど…。
いきなり、カバーできますよー!!はあまりにも失礼すぎて、むしろ怒りすら沸きました(T_T)
せっかくの楽しいショッピングが台無し~!!!
発言には気を付けなきゃダメですねー!!
Android携帯からの投稿