昨日から新学期が始まり、
いよいよ幼稚園生活ラストの3学期になりました~(*^▽^*)
冬休みを大したこともせず、ダラダラ過ごし、遊ぶときはとことん遊んでいた私…。
とうとうそのツケが回ってきました(涙)
かーたーづーけーなーきゃーーー!!!
幼稚園は今日から給食も始まったので(初っぱなから園外保育でお弁当だったのは、ちょっとキツかったけど、いつもは給食だし、文句は言えません。)
とりあえず、溢れかえっている洋服を整理…。
果てしない量に、ゴールが見えずに泣きたくなりました( ノД`)…
これ、息子の夏服(ほぼ新品タグつき)の一部です。
これが、あと3つのケースに入れても入りきらない!Σ(×_×;)!
もちろん、夏物と冬物があるから、仕方ないんだけど…。
押し入れ用の奥の深い衣装ケースですが、
収まりきらない(涙)
タグつきのサイズアウトも沢山出てきたので、落ち着いたらオク出ししなくっちゃ…。
やっと福袋が無くなったと思ったけど、ごみ袋に3袋ほどの量の、新品の服とほぼ着ていないものが出てきました(/o\)
これでも、先週お友だちに、幼稚園用にお名前書いちゃっててオク出し出来なそうなのとかは、お古の洗い替えようにあげたんだけどなぁ。
適当に詰め込んでて、何をあげたかも分からないんだけど、
友達からはズボンだけでも、20本以上も入ってたけど、こんなにいいの?
と聞かれたくらい(笑)
小さいサイズは、捨てちゃってるのがほとんどだけど、こんなにも服が眠っているとは、自分でもびっくりです(/o\)
今日出てきたのは、こちら。
それぞれ、こちらもお友達へ~(*^▽^*)
やたら重くて、体重計に乗せてみたら、2袋で7キロありました(笑)
はぁ。
もう疲れた(/_;)
夕飯作る元気もない~( ノД`)…
ついでに、捨てる服達。
この袋が、あと、4~5袋は出来るはずです。。。
先月の廃品回収でも2袋、衣類捨てたんだけどな…。
どこからどう手をつけて良いのか分からない~(涙)
でも、とにかく、1つ1つ、コツコツとやらないと片付かないのて、地道にやっていきます♪
こんなんなら、昨年、テレビ出て片付けてもらうんだったかな…。
コンマリさんの企画と、収納王子の企画に声が掛かってたんですが、
全国の晒し者は嫌なので断っちゃったんです…。
出とけば良かったかも~。と今更ながら思ってます(涙)
今年の目標!!!
いつでもお友達が呼べるような素敵なオウチにすること!!
1年かかってしまいそうなくらい、私にとっては壮大な目標ですが、
まずは、目指せ!!
フツーに散らかった家(笑)
我が家は尋常じゃない散らかってるってことくらい、私がよく知ってますから…。
さて、ブログで決意表明したからには、
本気で頑張りますよ~(*^▽^*)
綺麗になるまでは、我が家の惨状はヒミツです(笑)
Android携帯からの投稿