さっきも強い地震がありなかなか落ち着かない日々ですね

夕飯を作っていたので、携帯とテレビの警報を聞き、すぐに火を消してテーブルにもぐりました

震源地は福島だし、テーブルにもぐる程じゃないんだろうけど、
息子には、グラグラしたり、携帯が鳴ったら隠れよう
と教えてます。

それで、大したことないと、
また嘘だったね~。
じゃあまた遊ぼう

と言い、本当に揺れたときは、
隠れていれば安全だよ
と言っています。

必要以上に怖がらせては可哀想なので、あまり私も怖がらず冷静に対応するように気を付けています

まぁ、そんなことを思えるのも、まだまだ関東にいるからなんだろうな

本当に大きな地震が来たら、そんな余裕無さそうだな

でも、出来る限り息子がいることだし、私は冷静でいなくちゃな

今日は、幼稚園の始業式でした

晴れて息子も年中さん

大好きな担任の先生は、他のクラスになったけど、
大好きな補助の先生は年中さんに上がってきたし、安心だわ

息子が本当に大好きな先生で、1年間本当にお世話になった先生だから、私もすごく嬉しい

担任の先生は可愛らしい優しそうな先生でした

パパウケ良さそう

てか、うちのパパが前に可愛い
と言ってた先生


父親参観が楽しみかも

これからの1年も、楽しく遊び、沢山のことを学び、さらに成長するといいな

去年の今ごろは、毎日泣き叫び、連れ去られるかのようにバスに乗せていました

今となっては良い思い出です

自分の経験からなのか、
ちっちゃいお友達(年少さんのこと
)が泣いてたら、抱っこしてあげるんだ


とか、
いないいないばぁしてあげるんだ

とか言っている息子

(いないいないばぁって
赤ちゃんじゃないんだけどね
)



そんな年少さんを気にする前に、クラスが変わり、また慣れるまで泣いちゃうんじゃないの

なんて思いましたが、どうやらお兄ちゃんになった気になっているみたいです

まだ100センチ無い息子。
抱っこなんてしたら共倒れだわ

でもそんな発言をすることに成長を感じました

今日は進級を祝い、園から紅白まんじゅうをいただいてきました

こし餡が嫌いな私は、つぶ餡が食べたいんだけど、どっちがつぶ餡だか悩み中~

こし餡って、なんだか砂みたいな食感がダメなんです

美味しい高級和菓子ならきっとこし餡でも食べられる気もするけど

でもやっぱり私はつぶ餡派だなぁ~。
てか、その前に、和菓子はあんまり食べないけどね~

やっと始まった幼稚園

けど、明日は新入園児の入園式のためお休み

幼稚園ママ&キッズでお花見へ行く予定です

お天気大丈夫かな?
桜もまだ平気かな?
水曜日からはいよいよ本格的な園生活がスタート

楽しい1年になりますように

何よりも、元気に過ごせればそれでいいなっ
