1月19日に日本アクセスとMart
よりご招待いただいた、食品展示会にていただいた商品を試してみたので、随時レポしていこうと思います
今日のレポは、この前座談会に行った日の夕飯です。
朝から出かけて、お迎えぎりぎりに帰ってきた日なので、かなり手抜き夕飯です
でも、展示会商品が大活躍で、手抜きの割には、けっこう夫に好評でした
作った夕飯はこちら。
かれいの煮付け
しじみスープ
冷やっこ(エバラの具沢山みそのせ)
チキンのガーリック蒸し
使った商品は、左上のお魚から順にご紹介します
こちらのお魚。
宮城にある
けんこう村の商品です。
湯煎、もしくはこのまま穴を開けてチンするだけで、手作り感たっぷりの
お袋の味的煮付けがいただけます
料亭の味!!
だなんて、わざとらしい褒めかたはしませんが(笑)
十分おいしい定食屋さんのお味のようでした
煮付けって市販品は、甘すぎたり、味が濃すぎたりで、自分で作るほうがしっくりくるんだけど、
甘さはあるものの、甘さとしょっぱさが絶妙なバランスで、きちんとゴハンのおかずになりました
魚はあまり好きではない夫も、これは美味しい!!と食べてたので、
オススメかも
こちらの展示ブースでは、ご自由にお持ちください。と書いてあるだけで、
説明を聞いていないのですが、色々といただいてきたので、
これからも食べるのが楽しみです
何より、1人前でパックされているから、使いやすくて便利です!!
しじみスープはこちら。(左側)
永谷園
よりいただいた
1杯でしじみ70個分のちから
ゴマのスープと悩んで、私はしじみに。
夫はゴマにしました。
こうやって、各自好きなものを飲めるのもインスタントならではのいいところ
私がいただいたしじみスープは、しっかりとしじみの出汁がきいていて、和食にも中華にも合いそうな感じでした。
しじみってオルニチンが入っていて、体にもいいんですよね。
お酒飲まないから、お酒のあとに飲むといい。って意味はいまひとつ分からないけど
夫のリケンさんの、ごまスープもいただきましたが、
リケンのわかめスープなど、もともと好きなシリーズなので、
安心して飲めるお味です。
ごまがたっぷりで、やっぱり体に良さそう!!
好きなスープのシリーズなんだけど、私はこのシリーズでは、ねぎ塩のわかめスープが一番好きだなぁ。
なんか、焼肉やさんでのむ、胡椒のピリッとした塩味のスープで好きなんです
お次はお豆腐。
お豆腐は、スーパーで買ったやつなんだけど、
このお豆腐結構好きかも
ふんわり柔らかなお豆腐で、温めても、冷たいままでも、デザートにも使えます!と書いてありました
で、お豆腐に乗せたのは、
エバラ食品
の
黄金の味ぐだくさん
です。
中辛ってわりには、けっこう甘口だけど、小さな子でも食べれる感じで、
本当は、黄金の味だから、焼肉のたれとして、お肉に巻いたりして食べるんだけど、
そのままゴハンにのせても美味しいよ!
と説明を受けていたので、お豆腐に乗せてみました
ゴマに、ガーリック、たまねぎがたっぷりで、かなり食べ応えあり!!
お豆腐に使うには、合わせて、ごま油とか、お醤油とかちょこっとかけたほうが、さらに合うかも。
私は、そのまま食べたけど、ちょっと甘めだから、夫はお醤油も少し掛けていました。
今度は、焼肉のときに使いたいな
焼肉って、月に1、2回は行くんだけど、(覆面調査とかもあるし)家ではなかなかやらないんだよね
でも、この機会に焼肉食べようかな
そして最後に、今日のメイン(お魚もあるけど♪)
じゃがいもと鶏肉でつくるおかずです。
実は、いただいた商品の中に2つ、
鶏肉とジャガイモでつくる商品があって、
どっちにするかギリギリまで悩んでたんだけど、
冷蔵庫の残り野菜も入れて、作れそうだったから、
グリコの
ごはんによくあう鶏じゃがのガーリック蒸し
を使いました。(左側です。)
こちらは、HPにはまだないようですが、新製品だそうです。
作り方はとっても簡単で、なおかつ、蒸すからヘルシー!!
油も使わなくって出来ちゃうんです!
すごい手軽なのに、美味しかったから、こちらは、作り方もレポします
裏面のレシピどおりだと、
ジャガイモを2~3ミリにスライスし、水にさらしておき、
水気をよく切り、フライパンに並べ、
その上に、鶏肉を乗せ、付属のタレとガーリックとパセリなど(別の袋)をお肉にいきわたるように掛けて、
あとは蓋をして、火をつけて、蒸すだけ。
火をつけるのは一番最後なので、ちょっと不思議な感じもしたけど、
材料きるだけで出来ちゃうから、簡単です。
私は、きのこと、中途半端に残ったキャベツを一緒に蒸しましたが、
ガーリック風味に合う食材だったので、見た目も綺麗に仕上がりました
実際に作ったのはこんな感じ
まず、材料を気って、並べます。
で、ソースをお肉にきちんと掛かるようにかけて、
蓋をしたら、火をつけて蒸すだけ。
出来上がりは、こんな感じです
しっかりガーリックで、美味しかった!
こういう調理方法が勉強になりました!
下にお野菜しいて、お魚乗せて、調味料かけて蒸し焼きとか、
色々アレンジしてみたいな
どれも手抜きな料理ばかりで申し訳ないけど、
こうやって、並べてみると、それなりに手が掛かってるようにみえませんかね??
お出かけした日にはとってもありがたいお夕飯でした
実は、すでに色んな商品をどんどん試しているので、
レポたまっています!
使った日にちは前後しますが、
オススメのものを随時レポしていきますので、ぜひお付き合いください