今日の、ファミリーウォーカーさんのイベントレポです♪
とりあえず、今日のスケジュール
10:30集合(迷ってしまい少し遅れました。編集部の方からお電話いただき、探し出してもらいました
)
ゴセイジャーのチケットと、お土産、東京ドームシティアトラクションズのフリーパスを受け取り、
本日の参加者みんなで集合写真
11:00 ゴセイジャーショー
ショー後、スプラッシュガーデンにて自由行動。フリーで撮影をしている感じでした
そして、自由解散。
かなりゆるーいスケジュールなので、かなり自由に楽しめました
結局2時間くらい、アトラクションで楽しみ、ラクーアでランチして、3時過ぎに帰りました。
朝が早かったし、十分遊べて楽しかった
心配していたお天気も、昼前には晴れてきて、意外と暖かくなり、
冬の服装だったため、ちょっと暑かったくらい
しかも、掲載は、5月に発売される6月号。かなり時期ハズレな感じです。
まさか、今日がこんなに寒いなんて。用意してたのは春服だったのになぁ~。
まぁ、撮影はそんなにメインじゃないので、大丈夫でしょ
ではでは、まずは、息子のメインだった、シアターGロッソでの、天装戦隊ゴセイジャーショー
結構大きなステージというか、劇場です。
入場の入り口では、ゴセイレッドがお出迎え
場内は全て撮影禁止だったので、入り口のゴセイジャーのみ撮れました!
ちなみに、息子はびびり気味で、一緒には撮れず・・・。
まぁ。いいか
会場内は子供が見るため、座席も高く、見やすい!!
ただ、ステージが暗くなり、大音響の中、敵が出てきて・・・・。
想像通り、大泣き・・・。
怖かったみたいです
ゴセイジャーは好きみたいだけど、テレビで見るだけでまだ十分かな??
それにしても、遊園地のショーって、無料のイメージだったけど、
ちゃんとした劇場になってて、ひとり1500円もするのは、納得かも。
アクションは、飛ぶ!落ちる!とにかくすごい!
でも、パンフ(500円)やお面(500円)、ポップコーン(1000円)、タンブラー(1200円)など、
上演時間までひたすら売り歩く、スタッフの方々・・・。
ポップコーンディズニーのスーベニア並じゃん!
なのに。。。可愛くなーい!!
そして、オープンしたばかりのスプラッシュガーデン
へ
息子の一番のお気に入りは、コーヒーカップのピクシーカップ!!
公式サイトの説明によると・・・
定番アトラクションで人気の高い「ティーカップ」に、水滴・水泡をイメージした球体型のデザインを採用しました。ティーカップ自体が左右非対称のため、回転するとひらひらと水の妖精が舞っているようなイメージになり、見た目にも楽しいつくりになっています。
また、こちらの「ピクシーカップ」は世界で唯一のおしゃべりするティーカップになっており、運転前にお客様自身が吹き込むメッセージが運転開始に合わせて再生され、回転数にあわせて早回しになったり、遅回しになったりという楽しい演出が施されています。
だそうです。
息子も、自分の声を録音して、クルクル回って、楽しんでいました!
フリーパスだったこともあり、撮影中に3回くらい。
撮影後も、5回くらい乗りました。目が回る~
あとは、以外にきついのが、
コロッコ!!
やはりこちらの説明もHPからですが、

コースは緑で覆われていて木々や草花をゆっくり楽しむことができ、四季折々の変化が感じられるアトラクションです。
とのこと。
ひたすら、レバーを押したり引いたり。
手動のアトラクション。まぁ、新鮮といえば新鮮だなぁ。
ただ、体力ない私には、意外と辛かった・・・。腕ヤセにはいいかも!って感じ。
ホントわたし、最近全体的に丸くなってきてボリューム出ちゃってるから
さて、話を戻して、
次も手動のアトラクションのパワータワー。
HPによると、
泉の水を汲み上げる塔のイメージのこのアトラクションは、お客様自身が座席の前にあるロープを引っ張ることで、2人乗りライドが上昇し、ロープを離すとゆっくりと下降します。塔体部分もゆっくり回転するため、最高地点7.5mの高さから周囲の景色を楽しむことができます。
座ったままなんだけど、手の力でロープをよじ上る感じだから、小学校とかにあった上り棒とか、ロープのぼりみたいな感じ。そこまでのハードさはないけど、
腕の力は意外と必要!!
はじめは、怖いから乗らないって言ってた息子も、ゆっくり上昇するし、楽しかったみたい
こちらはパパと。
こちらは、私と。
リピしました
そんな感じでスプラッシュガーデンでは、子供向けのアトラクションに乗ったのですが、
夜は夜で、ライトアップされたりして、素敵な様子。
可愛らしい乗り物で、デートもいいかも
きっと、うるさい子連れファミリーもいないでしょうし(笑)
スプラッシュガーデンは、アトラクションは少ないのですが、それでも、何度も乗り続けたので、
パスポートは必須かも!
5階乗れる券とかも売ってましたけどね!
そして、さらに、メリーゴーラウンドに乗ったり、と楽しみました
そして、ちょっと意外な(失礼?)楽しいアトラクションを見つけました!!
ディズニーのバズ好きの息子は一目ぼれ
ザ・ダイブ というアトラクションです!
ゆっくりと360度回転する深海探査ポッドというマシンに乗って(座らず、立ったままです。)、
銃型のマグネットキャプチャーというもので、標的のロボットをやっつける!
という内容。
バズみたいに、銃を持って、的を目掛けて、打つので、バズ好きな息子にはたまりません
ただし、待ち時間は 0
魅力的ですね
そんな感じで、一通り、乗れるものは乗って、ランチにしました
手軽にファーストフードとかにするつもりでしたが、
なんだかおいしそうなビュッフェに惹かれて、
今日はこちらでランチ
The City Buffet さんです。
写真は撮らず、食べ続けるmeru一家
食べログのが、詳しく載ってるかな??
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13095605/
こちらも参考に♪
鉄板で焼いている焼き立てのハンバーグがおいしかったです
サラダバーのお野菜は、色んな珍しいお野菜があって、そちらもおいしい
土日祝日の値段は、1,887円。
ドリンクバーは別途199円。
制限時間は70分。
子連れだと、そんなにダラダラいないので、時間は問題ないんだけど、
どうせなら、ドリンクバー込みの値段なら、コスパ的にもいいんだけどなぁ。
まぁ、こんなもんか
お食事は、和・洋・中・さらにエスニックなど、バラエティーにとんだ
いわゆるビュッフェですが、けこう作りたてがすぐに出てくるので、
熱々でおいしかったです
あとは、デザートコーナーで、自由に作れるパフェがお気に入りです
息子は、ひたすらチョコレートファウンテンでしたけどね
バナナにマシュマロ、イチゴ。
どんだけ食べたのかしら・・・?
まぁ、おとなしく食べてたしOKです。
口も洋服もすごいことになりましたが
お腹もいっぱいになり、そのまま駅に向かい、帰りました
息子は以外にも元気で、昼寝もせず、私のほうが疲れてクタクタ~。
でも、なかなか自分じゃゴセイジャーのチケットとか取ってまで見ないだろうし、
とっても楽しいイベントに参加できてよかったです
いただいたお土産はこちら
スプラッシュガーデンのパズルと、トランプ、あとは、
ゴセイジャーのチケットに、アトラクションのフリーパス(手首に巻いて使うんです。ただの紙かと思いきや、意外としっかり!)
あと、ゴセイジャーショーを見に来た子には、CM出演が出来る応募はがきがもらえます
そういうの大好きな私は、とりあえず、出しとくつもりです
写真を送るわけでもなく、単なる懸賞のようなものだから、運しかないですけどね!
ファミリーウォーカーさんいつもありがとうございます
そして、東京ドームシティアトラクションズさん、楽しいひとときをありがとうございました
今回のイベントは、ファミリーウォーカー6月号に掲載予定なので、ちっちゃい記事になると思いますが、
パパも初参加の撮影なので、また発売日になったらお知らせしますね!
6月号だから、ちょっと先ですけどねぇ
今日はお仕事休んで(有給だから関係ないけど)
楽しい1日でした
アメンバーさんで、とりあえず、記念なので家族写真も載せておきます別に大した写真じゃないんだけどね(笑)