4月から幼稚園に入園する我が子。


楽しく通って欲しいから、初めは泣くだろうケド、

お気に入りのバックで通園して欲しくて、

色んな生地をお店で見たり、ネットで見たりしてました。


キャラものは、飽きるし、年長さんになると、ダサイとか言うようになるって聞いて、どんな柄にするか

悩んだんだけど、

本人に聞くと、アンパンマンanpanman*か、ミッキーさんミッキーって言うし、

どうしよう???



でも、最近、かなりミッキーが大好きで、

いっつもDVDでミッキーマウスクラブハウスを見ているし、

ミッキーの生地が激安だったのでさっき、楽天でポチっちゃいましたラブラブ


ずっと、生地やさんでも見てて、セール品になってて安いのに、かわいくて、狙ってた生地音譜


なんと、キルトの生地が1m、オックス生地(普通のはぎれ)2m

で、合計1550円!!

実際には、キルト50cmmオックス1mってセットで775円だったので、2セット購入しました。


送料入れても、2000円くらいですラブラブ


安いの大好きラブラブ


でも、この生地の値段、手芸や裁縫に興味なければ、

安いんだか高いんだか分からないですよねー。


大体の相場(アンパンマンやミッキーなど、キャラクターの生地は、デザイン変更などがない限り基本、定価で売られているものがほとんどなんです。)

というと・・・。


大抵1m単位で値段が付いていて、

キルト生地は1m2000円~2500円くらいします。

オックス生地は1m1000円~1500円くらいするんですあせる


一番安く見積もっても、キルト1mで2000円。オックス2mで2000円。

合計4000円の所が、送料込みで2000円ちょっと。


生地とかって、旧柄とかの在庫処分にならない限りやすくなるものではないので、

とってもとってもお得でしたチョキ


たった2000円くらいのお得で喜べちゃう単純な女なので笑


それにしても、幼稚園に入るってことで初めてキャラ物の生地コーナーに行ったけど、

アンパンマンとかのキルトは1m2500円とかするものまであって、びっくり目


手作りには手作りの良さがあるけど、既製品のほうがよっぽど安いじゃんあせる


なんて言っている私は、

実は短大時代、家政学科だったんですけどねー笑


被服実習で、スカートとブラウス作った以来のミシンになりますが、

基本的にミシンは好きなので、どうにか頑張ります音譜


ただし、スカートやブラウスなどは、実習をしてあまりに大変だったので、二度とつくるまい。と思いましたけど笑


採寸して、型紙作って、裁断して、仮縫い、本縫い、と半年掛けて作るんです。

単位のために、どんだけ頑張ったかあせる


1年生だったから、良かったけど、就活や卒論とかぶってたら、絶対落としてたと思う叫び


売っている服はなんて安くてすばらしい!ということを実感した実習でした。

1万円貰ったって、スカートなんて作りたくないです笑


1万円出して買ったほうがよっぽどいいものが買えますしグッド!


私のゼミは、家政学科ですが、生命倫理を専攻しました。


介護の問題や、安楽死、中絶、クローン、ターミナルケアなどなど、

生命に関わる思いテーマについてのゼミは、とっても興味深く、よい経験になりました音譜


家政学科っていうと、お料理や被服って想像されやすいですが、

私の通ってた、短大では

生活に関するもの全てを学ぶって感じだったので、決して、料理や裁縫が得意な人が行くって場所じゃなかったです。


私は、たまたま裁縫が好きだったから、被服実習を選択しましたが、

調理も、被服も選択しなくても、単位は大丈夫です!!


必修じゃないのでチョキ


青山のとってもいい場所にあった短大。

あんなにいい場所に通ってた割には、学生なので、お洒落なお店とは程遠く、

あんまりランチやカフェしなかったことを、今更ながら後悔ですショック!


でも、表参道とか遊びに行くたびに学校も見れるし、思い出せるし、

私にとっては大事な場所ですラブラブ


満足できるお買い物もできたし、覆面調査のレポートも終わったので、

お休みなさい星空