たまには画像大目で書こうかと
結局まだ我が家のデジカメは壊れてて、実家で借りて遊園地へ!
ベストショットが撮れたら、今年の年賀状に使おうかと(笑)
そろそろそんなことも考える時期だわ。
で、話を戻し、
西武園ゆうえんち。
とりあえず古い。
まぁ、私が小さいときからあるから仕方ないか。
で、家族連れや中高生はけっこういるから、さびれてる…まではいかないけど、全体的に空いてるから土日でも並ばずに乗り物に乗れる!
で、緑豊かで広い遊園地だから、のびのび遊べて家族連れにはオススメかも
プールや花火の時は普通に混んでるけど、基本的には遊園地は空いてるし、乗り物も絶叫系以外は小さい子も乗れるし(メリーゴーランドとか、小さい子用の飛行機やボートなど、保護者同伴なら年齢制限もないのが多いし!)
2歳だと付き添いは必要だけど、ほとんど乗れて大満足
でも、ジェットコースターやバイキング、空飛ぶじゅうたんなど、昔大好きだった絶叫系に乗りたかったなぁ。
2歳じゃもちろん乗れないし、かといって私も旦那も1人ずつ乗るほど乗り物メインで来たわけじゃないし、結局スルー。
今度行ったらチャレンジしてみるかなぁ。
なんせ車なら近いからね!
唯一の失敗はタコさんの乗り物。
年齢制限は無いものの結構激しい動きで、Gも掛かるし、うちの子にはダメだったみたい((+_+))
もうタコさんは乗りたくないって言ってました。
気を取り直して、メリーゴーランドに行ったけど、まだまだご機嫌斜め。
馬に乗るかと思いきや馬車に乗りたいと。
結局5回もメリーゴーランドに乗ったのに、5回とも馬車に乗りました。
他にも、小さい子向けの、ボートや
パラグライダー、飛行機、気球などに乗ったり(どれも並ばずにすぐ乗れます!)
観覧車に2回乗ったり、乗り物も楽しみました。
そして、大好きなアンパンマンショーをやってる日だったから、30分前には場所取り。
事前にネットで調べたらシートがあるといいらしく、西武園でショーを見る予定の人はシートあるといいですよ!
整理券とかはなく、先着順で
アンパンマンショーは、ひたすらキャラの写真満載なので、別に書きます。
そうそう、携帯からだと、あんまキレイじゃなかったけど、
これが偽アンパンマン(笑)
ではでは、アンパンマン編に続きます