ここ2~3日友達のことで悩んでました。
で、昨日やっとその悩みも解決されスッキリして、ホッとしましたぁ。
安心して寝れたからなのか、幸せな夢を見て、寝坊しそうになりました(笑)
今日は仕事の日なのに、土曜日ってことも忘れて、夢を見ていて、旦那に起こされ現実に戻りました(笑)
もっと夢を見ていたかった~。
でも、夢って、脳が働いてるから見るわけで、覚えている夢は眠りが浅いって言われてるから、実は熟睡してなかったのかな?
なんて現実的に考えてみてみたり…。
レム睡眠、ノンレム睡眠。
確か、いつか勉強したけど、単語しかわかりません。
まぁ、それはいいとして、
話の本題。
悩んでたこと。
私自身というより、友達のことが心配で。
仲のいい友達から、
最近知って、超~いい化粧品や洗剤があるから、ぜひ紹介させてって言われたんです。
信頼できる友達だから、別に不信感とかはなかったけど、その一言で、私の脳裏には、某大手の会社が浮かびました。
あえて、名前は出しませんけど、アメリカからやってきた会社で、ネットワークビジネスのあの会社です。
どっちかというと、悪い話の方が多く耳にしますが、
私はそのビジネスに興味はないし、かといって、使ったこともない商品だから、批判するもなにも、第三者的立場なので、何も言えません。
それをしている人が、いいとも悪いとも、私にはわかりません。
個人の価値観があるし、法に触れなければ(法に触れなければ何をしてもいいわけじゃないけど…)、人にいいものを薦めるのは自由だし。
ただし、薦められたものを選ぶ自由もあるわけだし。
ビジネス形態に、何か言いたいわけでもなく、そこの商品に何か言いたいわけでも無いんだけど、
中には、半ば騙すような形で(絶対儲かる!とか、他社製品はダメで危険だからうちの商品がいい!とか)薦められるって話も聞くから、まさか、友達は誰かに騙されたのでは!?
と心配だったんです。
言葉は悪いけど、いわゆる洗脳されていたら、友達に何を言っても聞いてくれなそうだし、かといって、詳しく知らないから、批判するつもりもないし。
何て友達に話そうか悩みました。
そこで、紹介する商品をどこなのかを、まず教えてもらってなかったから、とりあえず、当たり障りない感じで、もしかして、○○社?って聞いてみました。
そしたら、うんって。
お互いにその会社だと分かった上で話が出来たので、そこで、言葉を選びながら色々話し、
………、
結論。
友達は、その会社のことも前から知ってて(むしろ悪い噂)
単純に商品を使い、自分でいいと思ったから、勧めたいんだそう。
もちろん、一緒にビジネスしたいとかでもなく。
友達無くすの嫌だから、勧誘とかじゃないから(笑)と。
ただし、旦那様はビジネス目的らしいけど(苦笑)
だから、知ってた上で利用して、勧めたのだから、私は安心しました。
それに、新手の変な会社じゃなくて良かった!
評判はどうあれ、有名企業だし、会社自体はしっかりしてるし。
個人的には、いい商品なら買えばいいだけだと思うし、ただ、買うなら、流れているディスカウントストアや、オークションで買えばいいかな?程度だけど。
それに、いい商品というのは、自然とクチコミで広がるから、誰か頑張る必要はないと思う。
ネットで色んな情報があって、調べたいことは色々と調べることは出来るけど、(今回の件でも私なりに色々調べてみたけど。)
ありふれる情報の中から、どれが正しいか。正しくないか。を見極めることが一番大事。
そして、生活していく上で、ものの大小は違えど、日々何かを選択しているわけだから、
きちんと考えて、自己責任の重さを考えさせられました。
うーん。深いなぁ。
で、昨日やっとその悩みも解決されスッキリして、ホッとしましたぁ。
安心して寝れたからなのか、幸せな夢を見て、寝坊しそうになりました(笑)
今日は仕事の日なのに、土曜日ってことも忘れて、夢を見ていて、旦那に起こされ現実に戻りました(笑)
もっと夢を見ていたかった~。
でも、夢って、脳が働いてるから見るわけで、覚えている夢は眠りが浅いって言われてるから、実は熟睡してなかったのかな?
なんて現実的に考えてみてみたり…。
レム睡眠、ノンレム睡眠。
確か、いつか勉強したけど、単語しかわかりません。
まぁ、それはいいとして、
話の本題。
悩んでたこと。
私自身というより、友達のことが心配で。
仲のいい友達から、
最近知って、超~いい化粧品や洗剤があるから、ぜひ紹介させてって言われたんです。
信頼できる友達だから、別に不信感とかはなかったけど、その一言で、私の脳裏には、某大手の会社が浮かびました。
あえて、名前は出しませんけど、アメリカからやってきた会社で、ネットワークビジネスのあの会社です。
どっちかというと、悪い話の方が多く耳にしますが、
私はそのビジネスに興味はないし、かといって、使ったこともない商品だから、批判するもなにも、第三者的立場なので、何も言えません。
それをしている人が、いいとも悪いとも、私にはわかりません。
個人の価値観があるし、法に触れなければ(法に触れなければ何をしてもいいわけじゃないけど…)、人にいいものを薦めるのは自由だし。
ただし、薦められたものを選ぶ自由もあるわけだし。
ビジネス形態に、何か言いたいわけでもなく、そこの商品に何か言いたいわけでも無いんだけど、
中には、半ば騙すような形で(絶対儲かる!とか、他社製品はダメで危険だからうちの商品がいい!とか)薦められるって話も聞くから、まさか、友達は誰かに騙されたのでは!?
と心配だったんです。
言葉は悪いけど、いわゆる洗脳されていたら、友達に何を言っても聞いてくれなそうだし、かといって、詳しく知らないから、批判するつもりもないし。
何て友達に話そうか悩みました。
そこで、紹介する商品をどこなのかを、まず教えてもらってなかったから、とりあえず、当たり障りない感じで、もしかして、○○社?って聞いてみました。
そしたら、うんって。
お互いにその会社だと分かった上で話が出来たので、そこで、言葉を選びながら色々話し、
………、
結論。
友達は、その会社のことも前から知ってて(むしろ悪い噂)
単純に商品を使い、自分でいいと思ったから、勧めたいんだそう。
もちろん、一緒にビジネスしたいとかでもなく。
友達無くすの嫌だから、勧誘とかじゃないから(笑)と。
ただし、旦那様はビジネス目的らしいけど(苦笑)
だから、知ってた上で利用して、勧めたのだから、私は安心しました。
それに、新手の変な会社じゃなくて良かった!
評判はどうあれ、有名企業だし、会社自体はしっかりしてるし。
個人的には、いい商品なら買えばいいだけだと思うし、ただ、買うなら、流れているディスカウントストアや、オークションで買えばいいかな?程度だけど。
それに、いい商品というのは、自然とクチコミで広がるから、誰か頑張る必要はないと思う。
ネットで色んな情報があって、調べたいことは色々と調べることは出来るけど、(今回の件でも私なりに色々調べてみたけど。)
ありふれる情報の中から、どれが正しいか。正しくないか。を見極めることが一番大事。
そして、生活していく上で、ものの大小は違えど、日々何かを選択しているわけだから、
きちんと考えて、自己責任の重さを考えさせられました。
うーん。深いなぁ。